2019年05月18日 息子が騎馬戦の上になった・・・大丈夫か?。
来週は子供たちの運動会。5年生の息子が騎馬戦の上になったとのこと。大丈夫か?。
息子は最近運動神経がよくなっていて平均身長より高く太っていないので上になるのは分かる。っが性格が・・・。
バスケの時もディフェンスはそこそこよくなってきたが、オフェンス(攻撃)が全然ダメな息子。僕が見るところ性格が大きい。技術があっても気が弱いのでボールを持って一対一で対決せずにすぐパスを出して逃げるのがほとんど。
っということは相手チームから帽子を奪われないように動くだけで積極的に取りにいかない・・・。簡単に想像ついてしまう・・・。
さてこういうことで親が介入するかもどうかと思うが・・・っというか僕の子供のころは普通の子供よりむしろ放置プレーだったのだが・・・。でも息子の場合放っておくと存在感なく終わるのが目に見えているので・・・。
またシャシャリ出ようかなっと考える今日この頃である。
本日の記事を読んで、確かに親が介入しすぎるのはどうかと・・・っと感じた方は最後に「家庭・家族」若しくは「香川情報」を押して頂けると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村