|  | | |  | プロが使う中華食材やエスニック調味料について紹介します。 | | | 2014-12-24 15:58:03
みなさん、ピーナッツオイルをご存知ですか?
オイルといえば、サラダ油やごま油、オリーブオイル、グレープシードオイル、えごま油に亜麻仁油…様々ありますよね。
最近では健康にいいオイルがたくさん紹介されていて、結局のところ何が一番いいんだ!?と困惑している方も多いと思います。わたしもそんな1人です。
「オリーブオイルは体にいい。だから全ての料理をオリーブオイルにする!」というのもいいと思いますが、どの油もそれぞれの良さを持っているので、料理によって使い分けるのが一番いいんじゃないかと思っています。
要するに、それぞれのオイルのいいとこ取りをするのが一番! そこで紹介したいのが「ピーナッツオイル」なんです。わたしは吉田食品で働くようになってから初めてその存在を知りました。中華料理ではとても一般的な油だそうです。フレンチにも利用されているみたいです。
では、どんなオイルなのか? 簡潔に言いますと、
?オリーブオイルと同様にオレイン酸がたっぷりで体にいいオイル (コレステロールを低下させる) ?酸化しにくい (揚げ物を食べても胸焼けしない) ?香ばしい風味が料理を美味しくさせる
といった特徴があります。つまり、ヘルシーかつ料理にとても使いやすいオイルなんです。
炒め物や揚げ物、チャーハンなどの中華料理を作るとき、いつものサラダ油をピーナッツオイルに変えるだけでとても美味しくなるんです。
そして中華料理に限らず、イタリアン・和食を作るときでもピーナッツオイルを使用すると格段に美味しくなる料理もあります!
風味もオリーブオイルほど独特ではないので、とても使いやすい万能なオイルだと思います。ぜひ、お手持ちのオイルのレパートリーに加えてみてください。料理の幅が一気に広がると思いますよ♪わたしも家で愛用しております。
当社で扱っている商品はこちらです↓

中華の本場、香港で人気No.1の有名商品です。
詳しいことが知りたい方は当社HPをご覧くださいね。お問い合わせもいつでもお待ちしております^^
吉田食品HP??http://ys-ma.jp |
|
|
|
| 記事一覧
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |
| 肉球団子 朝からガタガタ何かやってるなあと思ったら上新粉で肉球作って... |
| 次はインド駐妻かあ… (ついて行くとは言ってない)(でも現地採用で働けるならあり... |
| 2023年4月号 大晴天の4月の休日。パトロールに行くしかない!川沿いのジョギ... |
|
| 両替に行った息子 台湾ドルが少なくなったので、空港に両替に行くという息子。何で... |
| 10年後のハノイ。 ハノイ到着後、以前住んでいたエリアのAirbnbに滞在して... |
| 車の事(SAAB9-3) 最初に乗った車は真っ赤なSAABで9-3AERO。学生時代... |
| 2023 Belated Happy New Year遅かった ごめ... |
|