|  | | |  | のんびり中国茶生活と陶芸の日々 | | | 2015-07-24 08:38:32
うふふ…うふふふ…p(≧▽≦)q
先月江戸川橋にあるギャラリー日向堂で行われた「大渕由香利・内村宇博 陶二人展」でゲットした白いお皿。
http://hinatado.com/%E5%A4%A7%E6%B8%95%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E5%B1%95/
やはり良い…!!!
内村宇博さんの白い器です。
韓国の白磁のような、暮らしに馴染む優しい白色。
緩やかな鉢状かつ縁が付いているため、食器として使いやすいです^ ^
お菓子もあうけど、サラダも爽やかに盛れそう!
う〜ん想像だけでも素敵!!(笑)
画像では見えないのですが、微量な釉薬の結晶がとっても綺麗なんです〜
見えない…けど…!w
展示では大皿もあり、こちらも使い勝手が良さそう〜。
オブジェのような花器も展示されていて、不思議な優しさを感じる空間でした。
でもやっぱり器が可愛かった(笑)
現在彼は常滑で作陶していて、吉川千香子さんに師事していただいてるとのこと。
直近では、今月頭に横浜の赤レンガ倉庫で開催された「陶ISM2015 夏の陶芸フェス」に参加されたようです。
こっちも行きたかったー>_<
新作を楽しみにしている若手作家さんです♪
【内村宇博】
http://touism2015.net/artist/sanka/a030/index.html
|
|
|
|
| 記事一覧
|
|
|
|  |
 私のお気に入り
|
| 2023 Belated Happy New Year遅かった ごめ... |
| 2022振り返り 2 夏に父が体調を崩す。今まで何とか歩けていたのが歩くと転ぶよう... |
| 着陸からホテルまで。 DAY7 の医学観察?を終え、ワクチンパスがブルーになりま... |
|