登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   似顔絵マンガ、かるめろの日々。   
40代主婦、8歳と5歳の母です。2013年〜香港、2017年〜名古屋、同年東京・大森へ、夫の転勤に伴い引越し。日々の暮らしを、最近はマンガ・イラスト少なめで、紹介しています。
  JR大森駅・みどりの窓口の神対応 〜サンライズ出雲「サンライズツイン」...     
2019-04-22 18:07:37


 

 

こちら↓の記事のつづきです。

出雲大社へ0泊3日!サンライズ出雲で行く、家族4人夜行列車の旅

 

 

 

寝台特急サンライズ出雲のツイン個室、

 

「サンライズツイン」の座席は

 

入手困難とされていて、

 

参考ブログ▼

サンライズサンライズ出雲の座席の種類

サンライズなかなか取れない寝台特急「サンライズ出雲」のプラチナチケットを手に入れるためにやったこと、備忘録。
 

 

 

私達も人気のある金曜夜に

 

東京発の嵐閧ナしたので

 

 

気合を入れて

 

指定席発売開始日の10時前には

 

(※乗車日の前月同日10時から発売開始)

 

 

JR大森駅のみどりの窓口へ行って

 

並んでいようと思ったのですが、

 

図らずも当日は

 

 

 

 

幼稚園と保育園の送りに手間取り

 

みどりの窓口に着いたのは

 

9:55!

 

 

 

 

でもまあ幸い窓口は2つあり、

 

お客さんが1人、切符を購入しているだけでした。

 

 

私は空いている方の窓口へ行って

 

事情を説明しました。

 

 

 

窓口のおじさんは辺りを見回し

 

他にお客も居ない事を

 

確認したうえで

 

 

 

「ではそのまま3分ほどお待ちください」

 

とおもむろに電話を掛けると

 

つながった先は117の時報サービス!

 

ポーン

 

 

受話器をスピーカーに切り替えて

 

時報を大音量で流しつつ

 

「すみません、アナログなんで」と

 

ごま塩頭を照れ臭そうに掻きながら、

 

 

 

でも傍らで

 

端末のタッチパネルを軽快に操作し

 

「それでセットOKです。」

 

 

 

 

 

10時まであと2分。

 

 

 

隣の窓口もいつの間にか

 

お客様が帰られたようで

 

 

 

ロップイヤー「オイ、1カ月後のサンライズ、

 

出雲市まで、取れる?」

 

 

セキセイインコ青「ハイ」

 

 

 

 

なんと!!ポーン

 

 

隣の窓口の兄さんにまで

 

声を掛けてくださり、

 

 

2つの端末で

 

同時攻勢の高ヲ。

 

ポーンポーンポーン

 

 

サンライズキラキラツインアタック!!!初日の出

 

 

 

「2台でやっても取れないこともありますので」ロップイヤー

 

 

 

 

いやもう、

 

ここまでしてもらったら

 

取れなくても全然本望です笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

「ありがとうございます!!!」

 

 

 

私もいつしか、

 

手を合わせて祈る恰好に。

 

 

 

ピッ、ピッ、ピッ、ポーーーン 

「カチッ」

 

 

 

ロップイヤー「あ、取れた」