|  | | |  | Chinaや日本での日々の生活。美味しい食べ物。お買い物。東莞(トンガン)情報。 | | | 2010-02-11 00:00:00
職場のおじさま宛に届いた試写会の招待状
さすがにコレはオヤジ一人じゃ見に行けないと・・ 部内の郵便係なぴぐねぇにくれました
わーい 観るだけで心がハッピーになる感じの映画 久しぶり〜
試写会って事で一人で来てる女の人が沢山いて気楽〜
ラブアクチュアリーみたいに複数のカップルの恋が同時進行する映画。 LAが舞台でちょっとラブアクチュアリーより軽めなストーリー 「バレンタインなんて大っ嫌い」パーティでは急にみんながインド風ダンスを踊っちゃったり・・
でも観て良かったな たまにこういう映画を観るとパートナーの事を改めて大切に思える気がします。 なのに家に帰ってからも一人映画の興奮冷め止まぬ私と、仕事から帰宅しただけの夫の温度差ったら・・ アレレ でしたが、 映画に倣って今年のバレンタインは私もバラの花束をおねだりしてみました。
中国もそうだったけど、バレンタインは男性→女性に花束や贈り物するのが世界的には多いようですね。 だから、この映画を観るとなんか女子が一生懸命チョコレート選ぶのって変じゃない??って思っちゃうかも。 好きな人からお花もらった方が絶対嬉しいものね
それからそれから、予告で流れたSATC2にも期待大 主題歌のEmpire State of Mindが頭の中をグルグル回ってます。6月公開が待ち遠しいな アリシア・キーズとJay-Zの「ヌーヨ〜ク」ってアレです。
|
|
|
|
| 記事一覧
|
|
|
|  |
 私のお気に入り
|