今月の末と来月の初旬に日本で開催させていただく、ポーレイ茶講座の開講が決定しました。
昨年から今年にかけて、私事ですが目まぐるしく時間が過ぎ、生活に変化があり、ついていけない自分がいる中、計画が進んだこのポーレイ茶講座です。準備も大詰めとなってきました。
来ていただいた方と今回は対面しながら会を進めていかれる感じで、ちょっと安心しています。
ポーレイ茶基礎講座は、大阪で11月28日土曜日に、一日3講義という参加される方々にもハードなスケジュールですが、頑張って飲んでもらって、楽しんでいただきたいと思っています。
名古屋は12月6日日曜日に開催です。こちらは二度目なので、参加される方も少し勝手がわかり、お茶を楽しむ余裕があるのではと期待しています。
こちらも一日で3講義と忙しのですが、1970年代、1950年代、1930年のビンテージの古董餅といわれるポーレイ茶を、基礎講座のように一講義で4種類飲み比べるという感じではなく、一つ、二つをゆっくりじっくりと味わっていく内容になっているので、ゆったりとした時間を過ごしていただけると思います。
いずれにしても、出席して良かったと思っていただけるよう、頑張りたいです。