とうとうポーレイ茶講座を地元東京で開催することが決まりました?
まだ、明日から募集を開始するので、参加者人数によっては開催できないこともあるのですが。。。名古屋、大阪とやって来ましたので、出来れば東京でも開催できるといいと思っていました。皆さんが興味を持って参加くださることを願っています。

東京では日本香港教会の方にイベントの進行をお願いしています。
今回は2月5日(金)夜と2月6日(土)日中との2日間にわたり開催することになっています。
お仕事帰りでも来ていただけるよう、都心(曙橋)に会場を設定してくださっています。参加費用は、東京が一番高額になってしまいましたが、持ってくお茶には自信があります。
三回の講義で12種類のポーレイ茶を淹れていきます。
2000年代、1990年代、1980年代と時代をさかのぼりながら、香港のお茶事情を織り交ぜての講義内容になっています。
香港で四十数年にわたってお茶に携わっているお茶屋の語るお茶講座も珍しいかと思います。ご興味のある方は、是非参加ください。
詳しい内容はこちらから見ていただけます。
お問い合わせは、ブログのメールからでも大丈夫です。
皆さんが少しでも多くのポーレイ茶に出会って好きになって戴くきっかけになってくれればと思っています。
よろしくお願いします。