登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   中国大連ヨロズ情報   
楽天ブログ - 中国大連ヨロズ情報
  ダボス会議 大連 夏の陣     
2007-09-05 14:52:10


「 ダボス会議 」大連 夏の陣

「 経済界の国連 」とも呼ばれている。

2007年9月に「中国夏ダボス」の開催地として大連市が決まった。

会議は、9月6日から8日までの3日間。

2007年1月24日、スイスのダボス会議センターで、
「2007年世界経済フォーラム年次総会」があった。

この会議の期間中に、
夏徳仁大連市長は、
「都市時代に生きる」「継続発展可能な都市デザイン」が議題のフォーラムで
テーマ演説を行った。

会場となる世界博覧広場の改装工事は、ほぼ完成。
会議室15と貴賓室8室。
1200平方メートルあまりの参加者用宿舎。
プレスセンターの照明、トランスミッションのための
インターネット・通信・電力を配備。

今回は、政府高官100人、企業家1150人、学者等100人で
計2000人ぐらいの専門家が来連する。

大連市では、にわかに都市整備を施しそれに合わせる様、日々突貫工事が進んでいる。

市内のイカガワシイ看板や店舗を撤去したりして、
美しい大連を認識させるべく必死になっている。

予想される交通渋滞や安全対策のため、車両ナンバーで交通規制もする。

地元の住民は、日ごとにみるみる変わっていく周辺の風景を見て、
「自分の住んでいた大連じゃなくなってしまった。」と寂しげに話した。


「Young Global Leaders 2007」は、
世界各国の4,000人超の候補者の中から著名なジャーナリスト等で構成される
選考委員会によって、その経歴を審査され、各界での活躍度合いを始め、社会への関与、将来のグローバルレベルでの貢献可能性といった観点で選出される。

今年度はビジネス、政治、学術、文化・芸術等幅広い領域にわたって、
約70カ国から計250名が選出されており、
日本からは以下の15人の方々が選出された。

秋篠宮妃殿下
横綱 朝青龍関  
株式会社ソフィアバンク副代表 藤沢久美氏
株式会社サイバーエージェント 代表取締役社長 藤田晋氏
Raum創設者・人権活動家 川田龍平氏 
衆議院議員 北神圭朗氏
タリーズコーヒージャパン株式会社 代表取締役社長 松田公太氏
NEC基礎・環境研究所 主席研究員 中村泰信氏
指揮者 西本智実氏 
エレファントデザイン株式会社 代表取締役  西山浩平氏
衆議院議員  小渕優子氏
株式会社インデックス 代表取締役社長 小川善美氏
株式会社グロービス・マネジメント・バンク 代表取締役 岡島悦子氏
オイシックス株式会社 代表取締役社長 高島宏平氏
衆議院議員 津村啓介氏

9月4日(火)星海広場に改装されたばかりの会場では、
世界各国から選抜されて参加している優秀な若手ビジネスパーソンたちで、
熱気に包まれていた。

異分野の情報交換による、まして同分野においても異国の感性の違いからも、
まさに、新鮮かつグローバルで深い知識・情報を腹蔵におさめられる機会は、
本当に価値のあるものだと遠くから眺めているだけでも感じ取れた。

上海・北京に次ぐ国際都市としての位置づけを確実にの目標をもっての
今回の「大連ダボス夏会議」は大きな意味と重要な責務を課せられている。

このような国際的観点に焦点をもち、実動していくことは、
中国大連の力強さを立証する良いチャンスでもある。

この大連に在住していて思う事は、
日本や日本人の国際的視野の狭さと行動なき評論家の多さである。

今回、選抜された日本人メンバーは、
グローバルな感覚をも持ち合わせ、尚且つ、実践されている方が多い。

彼らがこの機会を大いに活用し、
グレードの高い議論を活発に実行して、
日本の価値を高めるように努力して欲しいものだ。

特に、日中関係の将来的レールを敷設することも視野にいれてほしい。

責任の擦り合い的政府間の政策は、愚の骨頂だから。

 
    記事一覧

    · 「人事の失敗が企業危機を招く」   2014-12-08 18:44

    · 大連の近況   2014-11-19 18:20

    · 「大連の今日この頃」   2014-10-27 13:25

    · 「大連の春」   2014-04-08 12:35

    · 「大連のビジネス環境」   2014-03-07 12:14

    · 「長い春節休暇も終わって」   2014-02-28 13:40

    · 「春節休暇が終わって」   2014-02-07 18:02

    · 「大連春節初二」   2014-02-01 23:38

    · 「大連の春節除夜」   2014-02-01 22:29

    · 優柔不断   2011-06-01 16:45

    · 辞意表明を撤回するな!!   2007-11-06 12:31

    · ダボス会議 大連 夏の陣   2007-09-05 14:52

    · 逃亡と袖の下   2007-09-05 14:48

お気に入りとしてこのブログを保存
キーワードで検索
検索範囲   ブログ 記事
キーワード   

ブログ検索: ブログのタイトルと紹介文が検束され、合致したブログのリストが表示されます。
記事検索: 記事の内容が検束され、合致した記事のリストが表示されます。

私のお気に入り
上海
レアチーズケーキ
インフルAやら中間テストやらでずっとお菓子作りできてなかっ...
次はインド駐妻かあ…
(ついて行くとは言ってない)(でも現地採用で働けるならあり...
2023年4月号
大晴天の4月の休日。パトロールに行くしかない!川沿いのジョギ...

北京
2023/06/11
アメンバー限定公開記事です。

香港
そろそろ9月も終わる。
仕事を辞めて2か月も終わろうとしている。8月は暑いし、息子の...
10年後のハノイ。
ハノイ到着後、以前住んでいたエリアのAirbnbに滞在して...
車の事(SAAB9-3)
最初に乗った車は真っ赤なSAABで9-3AERO。学生時代...
2023
Belated Happy New Year遅かった ごめ...

大連
          中国求人

日本求人

求人特集

案件登録

人材登録
          コミュニティ

言語交換

出会いクラブ

          無料相談

就労許可&ビザ

住宅事情・住居探し

保険・年金

子供の教育

中国語学習
          利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ
Copyright(C) 2000 ALA!中国 (ALAWORLD.COM, ALAWORLD.NET). All rights reserved.