登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   中国大連ヨロズ情報   
楽天ブログ - 中国大連ヨロズ情報
  「人事の失敗が企業危機を招く」     
2014-12-08 18:44:54


「人事の失敗が企業危機を招く」

きのう、12月7日の日曜日、午後1時ごろから雪が降り出して、
ものの2、3時間で辺り一面が真っ白になってしまった。


今から10年前にこの情景であったら、
一瞬にして交通手段が途絶えてしまうところだった。


こんな天気には、外出するためタクシーを拾おうとしてもなかなか見つからなかった。
まして目の前に坂が有ろうものなら、まずそれは間違いなく無理であった。


仕方なく大通りまで歩いて拾おうとするのだが、まさにそこは激戦区であった。
降りしきる雪の冷たさと格闘しながらしきりに空車の文字を探すのだが、
その文字さえ見つけることができない。


いらだつ気持ちが増しつつあるとき、自分に近づいて来るタクシーがあり、
見ると空車の文字はなく中を覗くと後部座席には2人乗っている。


いきなり運転手が、「どこに行く?」と声を掛けてきたので、
この先車で5分ぐらいの場所を告げると、乗ってと手招きしたので、
居心地の悪さとこの寒さから解き放される安心感が入り混じったまま
助手席に乗り込んだ。


突然の降雨や降雪は、タクシーにとって稼ぎのチャンスだから、
なるべく多くの相乗り乗客を拾おうとやっきになっているのだ。


相乗りされる乗客もそういうことには慣れっこになっているから、
誰一人文句を言う者はいない。


しかしこの頃は、
引っ切り無しに車が行き来しているせいもあり、
除雪作業の手間もかからずに路面の雪は積もる事を知らない。
急激に増え続けている自家用車が、逆に功を奏しているのだろうか。

それにしても歩道には雪が残り何となく歩きにくそうだ。
こういうときに限っていつも、何かしらの予定が入っていて外出を余儀なくされる。
でもあまり心配はしない。
ほとんどの知人は自家用車持ちだからタクシーを拾う手間がなくなった。

大連市内の道路整備も以前とは比べものにならないくらい良くなっているから、
以前のような心配は少なくなってきた。

今日の行き先は、労働問題を抱えている企業。

そこでは日本人社長と日本人幹部が、
中国人幹部や一般社員と一緒に社員食堂で食事をせず、
日本人だけの別の場所で料理も別格のものを食べているため、
分け隔てするのはどういう理由なのか、

また、営業成績を上げさせようと頭ごなしに命令ばかりする社長自身の責任の無さに
憤慨し、具体的な提案などを提示して欲しいということを求めるというものだ。

日本企業にはこの様な問題が以前にはほとんど無かった。
しかし近頃の日本企業には本社から赴任してきた社長や幹部には、
肩書きに溺れてしまう輩が増えてきたようだ。
特に大企業にはその様な傾向が多い。

こういう連中が労働争議の火種になっている。

ましてこういう者の下では本社の思う成績を上げられようはずはない。
中国人社員から見放されてしまうからだ。

中国で仕事をするのであれば、
中国人を良く知ることから始めるべきだ。
中国にどっぷりと浸からなければ分かるはずが無い。
そこで得た知恵を活かして中国人スタッフに思う存分働いてもらえば良い。
人は、どこの人間でも、気持ち、心が通じていけば解決できる。

いきなり赴任してきて威張り散らかすのは、一体何様だ。

日本の大企業だとのさばっているのではなく、
企業は、よくよく人事に長けていなければ失敗の基になることを肝に銘じたほうが良い。

雪が積もり一面真っ白になる、
今一度新しいキャンパスに廻りあえる。

 
    記事一覧

    · 「人事の失敗が企業危機を招く」   2014-12-08 18:44

    · 大連の近況   2014-11-19 18:20

    · 「大連の今日この頃」   2014-10-27 13:25

    · 「大連の春」   2014-04-08 12:35

    · 「大連のビジネス環境」   2014-03-07 12:14

    · 「長い春節休暇も終わって」   2014-02-28 13:40

    · 「春節休暇が終わって」   2014-02-07 18:02

    · 「大連春節初二」   2014-02-01 23:38

    · 「大連の春節除夜」   2014-02-01 22:29

    · 優柔不断   2011-06-01 16:45

    · 辞意表明を撤回するな!!   2007-11-06 12:31

    · ダボス会議 大連 夏の陣   2007-09-05 14:52

    · 逃亡と袖の下   2007-09-05 14:48

お気に入りとしてこのブログを保存
キーワードで検索
検索範囲   ブログ 記事
キーワード   

ブログ検索: ブログのタイトルと紹介文が検束され、合致したブログのリストが表示されます。
記事検索: 記事の内容が検束され、合致した記事のリストが表示されます。

私のお気に入り
上海
ベーグル第二弾
2度めなのでお手のものです、学校から帰ってきてから作り始め...
2023年上海美知中国語教室・...
当教室の短期集中中国語講座は、中国語総合力を重視し、会話、...
2023年4月号
大晴天の4月の休日。パトロールに行くしかない!川沿いのジョギ...
最近のお気に入り
ガラスペンでなぞり書きをする本を見付けました。?自分で絵本...

北京

香港
2023
Belated Happy New Year遅かった ごめ...
2022振り返り 2
夏に父が体調を崩す。今まで何とか歩けていたのが歩くと転ぶよう...
着陸からホテルまで。
DAY7 の医学観察?を終え、ワクチンパスがブルーになりま...

大連
          中国求人

日本求人

求人特集

案件登録

人材登録
          コミュニティ

言語交換

出会いクラブ

          無料相談

就労許可&ビザ

住宅事情・住居探し

保険・年金

子供の教育

中国語学習
          利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ
Copyright(C) 2000 ALA!中国 (ALAWORLD.COM, ALAWORLD.NET). All rights reserved.