|  | | |  | 北京で勉強中の女子大生です^o^北京外国語大学 | | | 2016-02-20 00:54:04
一週間ぶり2度目の映画館今度はナイターで NARUTO BORUTO? 面白かったーーーー! 日本では半年前にやってたやつねw
彼の仕事終わりを待って 20時に遅めの夜ごはん 
中国の人は17時すぎには 夕食をとるので、これは かなーーり遅め。笑 で、22時からの映画
いやーーもう、懐かしの!! 一から見直したくなったな〜
終電は11時なので (田舎じゃなくてここ首都 ですよ首都!!!!) タクシー探すもなっかなか 捕まらない 
日本でタクシー乗ったこと 3回しかないっていったら 仰天された 
こっち来てから半年で 数え切れないほどのったな。。
中国  も韓国  も乗り物 とっっても安い。 北京なら初乗りが 昼なら13元(約250円) 夜は14.5元
でもタクシーの料金は土地ごとに 違うらしく西安はもっと安かった タクシーの色も違う (北京では黄色のタクシーが 正規タクシー!黒は  怪しい)
新幹線でたった30分の距離なのに 天津も天津のタクシーがあって、 天津でしか使えない交通カードが ある 現時点ではまだ交通ICカードの 統一はされてないのです。不便。
逆に中国の方が進んでるって 思うものもある! ウェイシン微信(LINEみたいな) がすごい。 ウェイシンが銀行カードと 繋がっててお金割り勘したり 支払ったり、お年玉送ったりw 音声メッセージ、タイムライン もみんな使ってるし、、
タクシー呼ぶアプリ 代わりに並んでもらうアプリ 豊富なネットショッピング市場
全部携帯関係ですね。 ねむ おやすみなさーい
|
|
|
|
| 記事一覧
|
|
|
|  |
 私のお気に入り
|