先月の話です。
今年の夏は、家族で大井川鐵道へ。
2泊3日の旅です。
1日目 東京 →(車)→ 焼津
2日目 焼津 → 新金谷 →(電車)→ 千頭
千頭 →(ジェームス号)→ 新金谷 → 焼津
3日目 焼津 → 東京
行程を参考にしたのは、
こちら▼のしんちゃんママのブログ。
参考というか、もう丸写しです。
また来たいと思っていたので、今年もリピート。
そしてさらに、
【参考記事】
トーマスがめちゃ間近で見られる
千頭駅近くのカフェを
教えてもらったので、
ランチ中もジェームスやトーマスを見ながら
楽しむ事が出来ました!
Cafe Grandma(カフェグランマ)
千頭駅と大井川の間の道を、金谷方向へ2分ほど歩いたところにあります。
が、
なんたることかワタクシ…
せっかく当選したジェームス号の乗車券を
あろうことか家に置いてきちゃったんでございます!!
(※トーマス号・ジェームス号に乗るのは抽選なのです)
だほ!!!
でも結論から言うと、
乗れたんです。
大井川鐵道の窓口の方に泣きついたら
営業の方へ問い合わせてくれて
そちらからまた
ローャ塔`ケットの方へ問い合わせてくれて…
すごい時間を掛けて、調べてくださって
千頭駅の窓口で乗車券を再発行してくれました。
そしたらなんと!
1号車のコンパートメントの席だったんですね〜。
【コンパートメント】
部屋のように区切った客室。
こんな座席があるなんて
知らなかった!
もともと
最初からトーマス号狙いじゃなくて
わざわざジェームス号を選んだのには
理由がありまして。
ジェームス号には、普通の車両だけでなく
展望車と▼