カナダ旅行記、続いてはサマーキャンプについてです


カナダ サマーキャンプ
バンクーバーからキャンプ場へ移動します?
海に囲まれていて、どこを見ても美しい景色

育児の為にバンクーバーなどの都会からこの辺りに移住してくる人も多いと聞きました。
本当にのびのびと子育てが出来そう

今回Shuの参加したキャンプは、
Day Camp でした。
年齢別に10人程度のグループを作り、
海水浴、ビーチ遊び、生き物探し、宝探し、アーチェリー、ボードゲーム、工作などなど、毎日朝から夜まで思いっきり遊んだようです


DayCampだったのですが、Shu自らの強い希望により、一日だけ寝袋を持参しお泊りの体験もしました。
初めて行く場所で、知り合いもいない中泊りの経験はShuにははやすぎるのでは
ないか。。
と親は緊張しましたが、
本人は絶対に行く!と張り切って出掛け、笑顔満開で帰ってきてくれました

ひと夏の成長を感じました。
コミュニケーションについてですが、
基本的には英語で問題なく楽しめた様子。
お友達もたくさん作ることができて、自然の中で遊ぶことは最高の経験になったようです。
でも多少嫌な思いもしたようで

意地悪なお友達がいて、ちょっかいを出されたようです。
葉っぱを頭にかけられたり

その他私自身が保護者との会話を通しても、
異文化コミュニケーションは、良いことだけ、簡単なことだけではないよなぁ。
と現実を実感しました

アジア人の少ないキャンプだったので、特にそう思ったのかもしれないです。
けれど親の私以上にShuの心は強く、そんなこともあるよね〜と、嫌な出来事は受け流しているようでした
キャンプの後は、
スタンレーパークの水族館に行ったり。
アウトレットモールで買い物や公園遊びを心行くまで楽しみました

余談でちょっとしたことですが、
各施設に行く為に情報収集をしたところ、日本語版パンフレットと中国語版パンフレットでは掲載されている内容が少しずつ違いました。
中国語版の方が、お得情報、クーポン券などが多い

中国語版の情報はオススメです

