|  | | |  | 中国茶会無茶空茶北京十八茶膳黄安希のブログ | | | 2017-02-11 22:16:32
今朝八時に、お願いしていた職人さんが四人、無茶空茶に来られました。
新しい移転先に移動をお願いしていた、庭の中の巨石の一つは石を穿ち鉄鋼で溶接した奇妙な彫刻、隋建国氏の作品。中国の孕む政治的な抑圧や言語や行動の不自由に対しての抗議を暗に巧みに隠しながらも圧倒的造形の異に着地させ体制に対して沈黙を守る1990年代の作品。現在。中央美術学院(日本でいうと、東京芸大)の彫刻科主任教授でもあり、間違いなく現代中国美術のトップの一人です。
香港の湾仔からグランドハイアットまでずらりと並べてられている同じ作品は彼の手によるもの。
この作品は、彼自身が1997年頃、無茶空茶に泊まり、制作した作品を置いて帰ったものです。
20年鎮座した作品が、ここを出ていきました。



そして、毎日水を替え、水をたたえて
愛しんだ割れた古い蹲と足元の苔むした巨石。
江戸時代のように、
棍棒と縄で結ばれて、ジョッキなどは使わずに、人力で出発致しました。
庭と石達に、お塩を撒きました。

さあ、まだまだ荒削りな新しい場所でどうか、
新たな
礎となってください。
 |
|
|
|
| 記事一覧
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |
| 肉球団子 朝からガタガタ何かやってるなあと思ったら上新粉で肉球作って... |
| 次はインド駐妻かあ… (ついて行くとは言ってない)(でも現地採用で働けるならあり... |
| 2023年4月号 大晴天の4月の休日。パトロールに行くしかない!川沿いのジョギ... |
|
| 両替に行った息子 台湾ドルが少なくなったので、空港に両替に行くという息子。何で... |
| 10年後のハノイ。 ハノイ到着後、以前住んでいたエリアのAirbnbに滞在して... |
| 車の事(SAAB9-3) 最初に乗った車は真っ赤なSAABで9-3AERO。学生時代... |
| 2023 Belated Happy New Year遅かった ごめ... |
|