登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   博客 金烏工房   
中国史に関する書籍・映画・テレビ番組の感想などをつれづれに語るブログです。

記事一覧を表示する   
  最近見てるドラマ(2024年4月)     
2024-04-10 20:20:38


Netflix版『三体』 予告編を見た段階では明らかに西洋人が主人公という風な扱いでイヤな予感がしていました。中身も実際その通りだったわけで、第1部から第2部の序盤までの話に第3部までの主要な登場人物を投影したキャラクターたちがヴェラ・葉=原作の楊冬の教え子たちとして主役を務めるという無茶な設定。しかし蓋を開けてみると原作に対するリスペクトは感じられたので、まあこれもありかなと思います。不満があるなら中国ドラマ版を見ればいいわけですし。 『金枝玉葉』 Netflixオリジナル作品ということで『三体』のついでに見てみることに。『瓔珞』の続編というか番外編です。全6話ということもあってか、肩の力を抜いてというか手を抜いて作ってるなという印象。いつもの于正ドラマと見せかけて終盤で突然サイコホラーの世界に突入したりもしますが、『瓔珞』と比べるとかなり落ちます。最初から最後まで三下同士の小競り合いを見せられ... [続きを読む]
 
  2024年3月に読んだ本     
2024-04-01 07:57:35


西遊記 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 (角川ソフィア文庫)の感想同シリーズの『水滸伝』より訳文が多くて長い印象。解説やコラムも呉承恩作者説の出所や『西洋記』との比較、先行作品や版本間の比較、火焔山にまつわる地理学、ないしは元ネタの問題等々、『水滸伝』ほどではないが読ませるものが多い。初心者はもちろん西遊記ファンも読んで損はないだろう。読了日:03月01日 著者: 図解 諸子百家の思想 (角川ソフィア文庫)の感想出土文献からの成果も豊富に取り入れた諸子百家入門。今回の文庫版では名家、陰陽家など章節新たに追加し、その後発見された出土文献や新たな研究の成果を参照して追記がなされている。儒家や孔子に関する理解が浅野流なので、その点だけは個人的に支持できないが、それ以外はおおむねまとまった概説となっている。欲を言えばね雑家すなわち諸子の成果を総合した『呂氏春秋』の章もあれば良かった。読了日:03月03日 著... [続きを読む]
 
  最近見てるドラマ(2024年3月)     
2024-03-10 21:54:31


『大理寺少卿遊』 頭脳明晰な大理寺卿の息子李餅は父の葬儀中に悪漢に襲撃された際に猫の霊に取り憑かれ、猫としての姿と能力を手に入れる。その彼が兄を探しに洛陽にやって来た純朴な青年陳拾とパートナーを組み、大理寺少卿として陳拾や頼りない大理寺明鏡堂の面々を率いて洛陽で発生した難事件の解決に当たることに。『大唐狄公案』と同じく武則天の時代が舞台ですが、こちらはコメディです。アニメ原作で、アニメの方では李餅はずっと猫ということですが、実写版ではそうもいかず人間の姿でいることが多いのですが(いっそ着ぐるみでやって欲しかった気も…)鄭禹兮が猫のしぐさを取り入れたうまい演技をしています。 『宣武門』 清末に玉職人の李雲棉が崑崙玉から彫り出した「玉石榴」は皇室に献上されるが、「これを手に入れた者は天下をも得る」と喧伝されて官民の争奪の的となり… ということで主役の李天順を『月に咲く花の如く』の趙白石役の任重が演じ、... [続きを読む]
 
  2024年2月に読んだ本     
2024-03-01 08:23:57


カーストとは何か-インド「不可触民」の実像 (中公新書 2787)の感想カーストの歴史的な展開についての本かと思いきや、それは第1章のみでメインは不可触民の置かれた現状の話。フィールドワークによる実感やインタビューによる個別事例、映画での描写なども盛り込まれていて具体的な状況が想像しやすいようになっている。元々はそれほど厳密というわけでもなかったカーストが顕在化・実体化したのはイギリスによる植民地統治がきっかけだったというのが意外。不可触民の置かれた状況を見ると、日本の部落問題に対しても示唆する所が多そうである。読了日:02月01日 著者:鈴木 真弥 ヨーロッパ史 拡大と統合の力学 (岩波新書 新赤版 2003)の感想英仏独などの各国史ではなくヨーロッパ世界を一体のものとして見るヨーロッパ史……だと思う。古代末期から中世にかけての大帝の時代の部分が私にとっての読みどころだった。著者の専門柄「ビザンツ」に関... [続きを読む]
 
  最近見てるドラマ(2024年2月)     
2024-02-17 21:25:00


『阿麦従軍』 靖国公の一人娘阿麦は幼少の頃に父母を義兄の陳起に殺害され、それ以来男装してインチキ商売に励みつつ仇の行方を追う日々を送っている。そんな彼女がある日頑皮公子の商易之と出会う。実は彼にも出生の秘密があり…… 『太子妃狂想曲』の前伝ということで、同じく張天愛が主演しています。男装の女性が従軍してキップのいい将校の唐紹義と義兄弟の契りを交わすというあたりは花木蘭を思わせます。小ずるい阿麦が毎回ピンチを切り抜けていくさまが面白い。今年のダークホースその1ですね。 『大唐狄公案』 周一囲主演の狄仁傑物で、ヒューリック原作を謳っています。スタッフにも総編劇にイギリス人が参加。小説のディー判事のエピソードをドラマ化したようで、喬泰・馬栄など原作(あるいは原典『狄公案』)のキャラクターも登場。人体発火など『神探狄仁傑』やアンディ・ラウ主演の映画版を思わせるような伝奇風味も盛り込まれています。しかし周一... [続きを読む]
 
  2024年1月に読んだ本     
2024-02-01 08:01:48


アフリカ史 (講談社学術文庫)の感想著者の専門柄ということか『新書アフリカ史』と比べて各地の神話が占める比重が多い。そして人物などについて日本史に例える箇所が目立つが、ボルヌーのイドリス2世、ズールーのシャカ王、エチオピアのメネリック2世ら英雄たちの物語は確かに魅力的である。特にエチオピアは独立を保ち続けたということもあり、アフリカ人民の解放の象徴となったということである。近代になって西欧からキリスト教が伝来すると、コンゴのシモン・キンバングーのように救世主を称して宗主国への反抗を説く者が現れたのは、中国の太平天国を連想させる。読了日:01月08日 著者:山口 昌男 中国学の近代的展開と日中交渉 (アジア遊学)の感想複数の論文で指摘されている近代日本の漢学の先進性の指摘のほか、古勝論文で議論されている余嘉錫の章学誠評価の矛盾の真意、周論文で言及されている、明治以後の日本の漢学家たちによる現地体験や中国の学... [続きを読む]
 
  最近見てるドラマ(2024年1月)     
2024-01-13 21:28:59


『天啓異聞録』 明朝天啓年間、錦衣衛の?思鏡は任務中行方不明になった双子の弟を探すため、韃官のバヤンとともに遼東の烏暮島に上陸する。島では奇病が蔓延し、おまけに怪物が出没するというが…… ということで黄軒主演のサスペンス・ホラーです。全12話と短いですが、中国時代劇には珍しい伝奇です。怪物のほか、邪教集団だの何だのが関わってきます (^_^;) バヤン役に久しぶりに見る呉?、西洋の女航海士(彼女の兄がやはり怪物に関わって行方不明らしい)の安大人ことアンジェリカ役に、『妖猫伝』の楊貴妃役だった楊榕容がキャスティングされてます。映像の暗さに反してB級のノリで気楽に楽しめる作品ですw 『三大隊』 凶悪犯の王大勇兄弟を追っていた公安局三大隊隊長程兵は、犯人の片割れの王二勇を取り調べ中にぶん殴って急死させてしまったことにより、罪に問われて投獄。免職となって約10年後に出所し、新しくやり直そうとするが、事件の... [続きを読む]
 
  2023年12月に読んだ本     
2024-01-01 07:24:49


君主号と歴史世界 (史学会シンポジウム叢書)の感想第6章のセルジューク朝のバグダード入城に伴うスルターン号承認の虚実、第8章の、元来国制的な裏付けや職権の付与を伴わなかったアウグストゥス号の位置づけと歴史的展開に関する議論を面白く読んだ。第10章のハプスブルク帝国の複合的君主号や第11章の護国卿の位置づけに関する議論を読むと、日本の征夷大将軍についても君主号と位置づけるような議論があっても良かったのではないかと思う。読了日:12月02日 著者: 海外の日本中世史研究: 「日本史」・自国史・外国史の交差の感想日本中世史の外国籍研究者、在外研究の経験がある日本人研究者、日本で外国史を研究する研究者の三者それぞれの立場からの研究動向+外国籍研究者による著書の書評という構成。韓国では韓国史との接点が弱い中世史の研究者が困難に直面しているなど、それぞれの国での研究事情や研究の特質が興味深い。それと同時に、日本人の日... [続きを読む]
 
  『古代中国王朝史の誕生』     
2023-12-26 16:52:55


1月11日にちくま新書より『古代中国王朝史の誕生―歴史はどう記述されてきたか』を上梓します。 そこで一足早く本書の目次を公開します。 序章 記録のはじまり ― 殷代  第一部 歴史認識  第一章 同時代史料から見る ― 西周〜春秋時代?   1 記録文書としての金文  2 王の歴史、臣下の歴史  3 回顧される西周王朝  4 天命を受ける諸侯  第二章 後代の文献から見る ― 西周〜春秋時代?   1 「神話なき国」の叙事詩  2 祖先神話とその承認  第二部 歴史書と歴史観  第三章 歴史書と歴史観の登場 ― 戦国時代  1 説話で語られる歴史  2 歴史から道理を知る  3 諸子百家の歴史学と歴史観  第四章 そして『史記』へ ― 秦〜前漢時代  1 古代の書籍の形態とあり方  2 焚書坑儒の再検討  3 『史記』の編纂  4... [続きを読む]
 
  最近見てるドラマ(2023年12月)     
2023-12-08 22:08:37


『我有一個朋友』 それぞれ追っ手に追われて崖落ちした夢三息、岩四方、葉五枝の3人の男女。この3人が木雲城に逃れて日銭と仇討ちのために雑貨店を開店するが、たちまち閉店に追い込まれる。そこへ名門出身の女性・紀明昭がやって来て老板となり…… ということで今年2本目の武侠コメディー。『鵲刀門伝奇』のような露骨なパロディもなく、笑いあり、涙ありと楽しませてくれます。 『長相思』 小夭と西炎??は幼馴染みとして西炎国で暮らす。しかし2人とも戦争によって孤児となり、離ればなれとなる。そして300年後、2人は清水鎮で再会さるが、お互いの正体に気付かず…… 中華ファンタジー版キャンディ・キャンデイみたいな感じなのかと思って食わず嫌い的に避けてましたが、結構面白いですw ??、記憶をなくした状態で小夭に拾われる葉十七、檀健次演じる厨二病系イケメンの相柳らイケメンズとの絡みが見所でしょうか。 『一念関山』 任如... [続きを読む]
 
お気に入りとしてこのブログを保存
キーワードで検索
検索範囲   ブログ 記事
キーワード   

ブログ検索: ブログのタイトルと紹介文が検束され、合致したブログのリストが表示されます。
記事検索: 記事の内容が検束され、合致した記事のリストが表示されます。

私のお気に入り
上海
おまじない
もう誰もブログにはいないかなと思っていたのですが、こんなた...
次はインド駐妻かあ…
(ついて行くとは言ってない)(でも現地採用で働けるならあり...

北京
2023/06/11
アメンバー限定公開記事です。

香港
3月19日
あっさり次の仕事が決まって4月までのんびりできる。春休みのよ...
香港公立病院入院日記
ずいぶん放置していたブログですが、この経験がどなたかのため...

大連
          中国求人

日本求人

求人特集

案件登録

人材登録
          コミュニティ

言語交換

出会いクラブ

          無料相談

就労許可&ビザ

住宅事情・住居探し

保険・年金

子供の教育

中国語学習
          利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ
Copyright(C) 2000 ALA!中国 (ALAWORLD.COM, ALAWORLD.NET). All rights reserved.