|
 | |
|
| 2016-03-24 09:50:13
嫁の弟が、車の写真を送ってきました。正式のナンバーが、取れたと言う事と・・・。もう一つは・・・。車を元に戻したと言う事です。私が乗っていた時と同じ状態となりました。これから、改造の申請をすると言っていました。3/24日本日午前中で仕事を終え、引越し荷物を出荷に立会い残務をし終了となります。明日の10時頃のキャセイで日本へ帰任致します。日本に戻っても、ブログは続けますが、余りブログをUPする時間が無いと思います。今迄、有難う御座いました。ブログをUP出来た時は、見て頂ければと思います。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2016-03-24 09:46:49
3/24日の出来事。私の住んでいる所は、朝5時半頃にゴミの収集が来ます。収集ごの状況が酷いです。道の真ん中にあるのは、ゴミ箱です。このような状況が、2・3箇所あり、車は勿論通る事は出来ません。酷いでしょ!!
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2016-03-24 09:12:01
3/22日の夜に、知り合いの奥さんから車を借りてくれた。会社の寮にある荷物をアパートに持ってこなくてはならないのだ。3/23日に借りた車に乗り、寮へ向かった。古い車だ。走行距離が50万kmの表示になっています。日本では、ゴミになる距離ですよね。車は、日本車ですよ。今は無き、日産セフィーロです。内装は本革シートです。寮に入り、25日に使うイミグレカードに記入していたら私の、ビザは24日に切れてしまうのが発覚!!急遽午後に香港へ行く事となってしまったのです。こんな天気に行きたくありませんが、仕方なく行きました。嫌な予感がします。昼食を食べ終え、車に荷物を積み込みアパートへ向かいました。アパートで荷物を降ろし、車を返してからバス停へ向かいます。雨が降っています・・・。チケットを買いバスを待っていました。バス停には、広州行きのバスが停まっていました。かなりの人数が乗りました。バスは出発準備に入っています。そこに、2人... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2016-03-22 18:49:27
そう言えば・・・。後、数日で帰任となります。今週末から来週初め迄香港は、イースターホリデーと言う連休となりチケットが3/24日のキャセイ午後便成田行きとなってしまった。この便で、帰国すると20時15分成田着となるが、遅れる事を見越し、荷物が出てくる時間を考えると、どうしても21時の最終バスには乗れないと判断した。FLT変更を申し出た。しかし、返事は全て満席と言う結果だ。でも、リクエストはしてもらった。夕方連絡があり、3/25・26の成田午前便キャセイがあると連絡が来た。そうなると、前乗りで香港1泊?となる可能性があるが、これを逃すと帰れなくなると判断し、変更を申し出た。どうなることやら・・・。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2016-03-22 17:50:50
東莞へ戻る日です。午前はダラダラとし、昼食を食べおばあちゃんの家へと向かいました。午後3時頃に嫁の実家へ戻り、帰る準備です。車の鍵を弟へ渡します。4時半になったので、空港へ家族で向かいます。タクシーに乗り込み向かいました。飛行機は無事に、空港へ着きました。18時15分から搭乗予定です。しかし、18時半になっても搭乗開始しません。嫌な予感が・・・。暫くして、嫌な予感は的中です。深?側で、天候理由により飛べません。いつになるか判らない。と言う内容です。私は、売店に行きお菓子と水を買い、娘に与えました。そして、1時間後に搭乗できました。深?に20時15分に無事に着き、呼んでいたタクシーに乗りアパートへ帰るのですが、渋滞です。トラックが横転していました。アパートに着いたのは、22時半でした。アパートのエレベーターのドアです。湿度が高すぎてびっしょりです。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2016-03-22 17:37:53
今回、嫁の実家に来て自由に行動出来たのは1日だけでした。午前中は、叔父さんが勤めている車両工場へ見学に行きました。工場の敷地内食堂車の厨房です。トイレです。何も無い客車公安局へ、嫁の身分証を作りに行ってから、又昨日の所に行き牡蠣を食べました。で、夜は弟に夜食へ連れて行ってもらいました。1日が終わってしまいました。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2016-03-22 17:25:59
午前に又、車管理所へ向かいました。そして、車の写真を撮る事が出来ました。これが、車の車検証に入れられます。そして、柳州の仮ナンバーの発行をしてもらい無事に終了となりました。しかし、日本と大分違うので大変でした。左が広東省の仮ナンバー・右は広西省の仮ナンバーです。そして、戻りの飛行機のチケットを買おうとしましたが、3/18日は完売となってしまったので、3/19日を購入し午後は、市内へ向かいました。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2016-03-22 17:13:57
本日も、車管理所へ行きました。車の外観を撮影です。所が、車を撮影する所に持って行ったらマフラーの音・フロント・リヤのランプを指摘され、あえなくラインアウトされてしまいました。ノーマルに戻して来い!と言われてしまったので、私は、ノーマルはかっこ悪いから嫌だ!!と言ったら、笑われました。フロントライトは持って来たのですが、リヤのランプは郵送便で送っていて着いていません。そこで、荷物を探す事となりました。殆ど1日運転して、やっと荷物が見つかったのは午後1時頃です。そこから、スズキのディーラーへ車を持って行きノーマルへ戻しました。やっと食事にいけます。ですが、何もないのです。スズキのディーラーの食事を進められましたが、見た瞬間に断りました。歩いて探しに行きます。何だかタイムスリップしたみたいな景色です。ここで、米粉を食べディーラーへ戻ります。作業は進んでいました。可愛い車になってしまいました。本日は、これで終了となり... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2016-03-22 16:51:33
3/15日AM6時発で嫁の実家へ行って来ました。ナビをセットし、順調に高速を走っていたら、いつもと違う案内をナビはし始めたのですが、私はそのまま真っ直ぐ高速を行ってしまったのです。で、ナビの案内に従って行くと高速を降りてしまったのです。三水と言う所で降りて、違う高速へ向かいました。高速を乗り直して柳州へ向かいました。巡航速度は平均130km/h前後です。車を見て判ると思いますが、ナンバーはありません。なので、違反し放題です。景色が良いでしょ!運転しながら撮りました。で、いつもと違う道なのか?それとも速度が速かったのか?7時間半で嫁の実家へ着きました。1時半だったので、少し休んで車管理所へ向かいました。そしたら、車検と同じ事をするのです。見ての通り、私の車は改造してあります。恐る恐る、環境保険の検査を受けます。因みに排気を測定しています。マフラーは勿論直管です。が、検査合格となりました。ありえません。私の前の車... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2016-03-14 19:01:23
3/14日の午前中に全ての手続き終わりました。車の書類を貰い、仮ナンバーを貰い、広東省のナンバーが外されました。お別れです。ナンバーを外す前です。初公開の私の車のナンバーです。外している途中です。場所は路上にて行っています。綺麗に外れました。これで、柳州へ向かいます。ナンバー無しです。仮ナンバーはありますけどね。では、明日ですが行ってきます。戻りは、金曜or土曜となる予定です。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|