|
 | |
|
| 2023-01-12 11:28:28
夏に父が体調を崩す。今まで何とか歩けていたのが歩くと転ぶようになる。
明らかに身体機能が落ちているので、これは介護認定が必要と感じ。ケアセンターを紹介してもらう。
予約を取ったら、私たちがコロナになり延期。
7月末に認定調査が入る。
ケアマネさんを紹介してもらい、認定調査が出る前にデイサービス、ベッドのレンタル等の契約。
コロナの時に自室のクーラーが壊れて、購入した。多少は涼しかったけどクーラーなくてしんどかった。
一度来た工事が、これは今日はできないと延期されてのもしんどかった。
下の応接間にもクーラー付けた。今年は暑くて大変だった。
契約も結構疲れたけど、その後無事に介護認定おりる。
介護4になっていたので、ちょっと驚いた。
4月から母が膝が痛くて仕事を休んでいたこともあり、母が父の介護者となる。
仕事は辞めたいんだけど、会社の都合で休職扱いらしい。
その後シ... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2023-01-12 11:05:15
3月に職場でコロナ感染があり、1週間仕事休み。せっかくなので、ワクチン3回目を打った。
7月に息子からコロナに感染。夏バテもあったけど、感染前にとてつもなく肩こりがひどかった。翌日発熱し日曜日だったので解熱剤飲んだ。
月曜日に発熱外来に行き、登録してもらう。みなし陽性でもよかったけど、せっかくなので抗原キットで判定した。
多分、オミクロンのはしりだったのかもしれない。そこから10日間自宅療養。薬は解熱剤と咳止めだけ。
熱は日曜日に38度6分くらい?39度いかず。あとは37度、ラインの健康観察の頃は36度台。
喉の痛みもひどくないので、食事も普通に食べられた。咳も多少でたけど、頭痛があり、解熱鎮痛剤を飲んだ。
インフルエンザより熱は続かなかったけど、倦怠感は結構続いた。
ネットで登録して、ラインで健康観察。念のため買っていたパルスオキシメーターが役立つ。
療養後、横浜市にネットで報告し保険の申... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2022-03-10 10:31:34
Netflixを見たいという息子の要求で加入したら推しが見つかり、そこから生活の楽しみが増える。
2か月くらいでNetflixは終了。
今までになかったオンラインでライブやイベントを配信し始めたので、出不精な私には嬉しかった。
病気になるまでは娯楽が少なく、楽しみがなかった。もちろん旅行は行ったし、読書もしてたけど何か足りなかったのかもしれない。
新しく興味が持てることがあるのはいいことだし、予想しないことが起きるのが人生だ。
バセドウ病の原因は不明で、ストレスとか多々あるのだけど丁度更年期も始まる時期だしホルモン異常が
甲状腺にあらわれたのかなと思ったりもした。
あとは2018年に副業で夜中まで仕事することもあったし、8時間勤務するとか体力も消耗したせいか。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2022-03-04 15:00:51
日本語養成講座も休み、仕事以外は極力外出もせず休養していたせいか数値が落ち着いてきた。
そのうちコロナも流行りだしたので、外出は控える。
もともとインドアなので、そこは苦にならない。マンガ読んだり、アニメ見たりして過ごす。
息子の受験もあった。塾から志望校の変更を言われてしまい、どうするか悩む。私立に行かせるお金はないので
通信制を探してパンフレットを取り寄せる。併願してたけどね。
本人は第一志望を受けるというので、初志貫徹させた。幸い合格できたのでよかった。
コロナのせいで塾の祝勝会のようなイベントも中止で残念。
入学してからもコロナで1か月くらい学校行けないし、行っても隔日とか、午前と午後で分けて授業など、いろいろ大変。
数値は徐々によくなり、薬の量は少しずつ減っているのがうれしい。仕事も勤務日を少しずつ増やしている。
病気になる前は、まだいろいろできる気がしていたし転職す... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2022-01-16 15:29:29
入管に行ったとき、急に耳がぼーっとした音がして暫く治らなかった。
ネットで調べたら耳管開放症ぽい。念のため耳鼻科にも行く。
結果そうらしかった。頭を下にしたら収まるようだ。その後あまり起きることはなかったけどたまになったら頭を下げた。
鼻の手術もしたので、たまに検査に来るよう言われたけど、コロナになってからまだ一度も行けてない。
バセドウ病になった前後から様々な体調の不調で病院に行った。ちなみに胃の内視鏡検査も受ける。
小さいポリープがあるけど、特に問題なし。
10月には夫が香港から来たので、熱海に一泊旅行に行った。
温泉は屋上の露天風呂。ちょっと天気が悪くて残念。
美味しいもの食べて楽しかった。
その後コロナになって海外にも行けなくなっちゃった。夫にもいつ会えるのだろうか。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2021-12-16 11:37:14
2019年6月頃〜2021年7月ぐらいまでの約2年間の記録を書いておく。
最初に異変を感じたのは階段を降りると時に足が「かくっと」と力が入らない感じがしたこと。
それから数日後の夜、頭にぞわぞわする感覚があり怖くなる。金曜の夜で救急に病院に行くほうがいいか電話してみたけど、向こうも保証できないので
結局どうするか悩んだ挙句、救急までタクシーで行く。
救急でも判断つかず疲れただけで終わる。翌日仕事を休んで脳のCTを受けに行ったが、特に問題なし。
頭のぞわぞわしたのは収まったけど、体調は良くならない。それからは体重は落ちる。毛は抜ける。便通がよくなり1日何回か出るなどの症状。
字も手が震えて書きずらく、頭も働かず仕事場で支障が出始める。精神的にもつらいし、何とも言えない体調の悪さ。
どうしようもなくなり仕事を早退して病院に。職場の近くの病院は人が多すぎて時間がかかるので、帰宅して自宅近... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2020-12-31 16:50:00
緊急事態宣言が終わってからは土曜日も出勤。でもコロナが収まってないから夏休みもどこにも行かず。旅行、特に海外に行けないことにストレスを感じる。コロナ対策も国によって全然違って、台湾🇹🇼やベトナム🇻🇳、ニュージーランド🇳🇿の対応は素晴らしかった。こういう指導者の国で生活したいものだよ。落ち着いていた感染者数もGoToのせいで増加して終わる年末年始。体調は良くなってきて週4日勤務が出来る様になった。平日は半日だけど。薬💊も順調に減らせて嬉しい😃2021年はどうなるかな〜 [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2020-12-31 14:13:00
年明けに中国🇨🇳で新型肺炎が流行というのを知って、やばいと思ったら大変な1年になった。SARSよりひどい。幸い息子の受験には影響せず。合格発表前のディズニーシーの遠足も無事に行けた。そのあとディズニーリゾート休業。高校に無事合格。制服作る。卒業式はコロナで保護者は参加せず。私としては行かないで済んでラッキー😀春休みは島根へ✈️3年ぶりに行って、お墓参り。息子はお祝いもらえて良かったね。祖父もお肌ツルツルだった。もう100歳近いし耳も遠いけど。戻ってから緊急事態宣言。入学式もコロナで保護者行かずに済む。学校も課題だけ出て休み。息子はSwitch買ってゲーム三昧🕹仕事は保育園なので休業せず。とはいえ週3日程度の勤務。ただ園児は少ないので土曜日だけ休みになった。たまに土曜日休めるのもいいもんだ。どこにも出かけないけど。もとも... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2018-04-26 12:54:40
leedonghae ?? ?? ??? (いや、これ誰なんだ)我得シウォン様・・・( ̄▽ ̄;)あはは・・・SUPER JUNIOR@SJofficial Lo Siento? Lo Siento? #SUPERJUNIOR & #KARD #SOMIN #JIWOO #Mnet #Mcountdown 6PM KST?#????? #REPLAY #LoSiento #SuperJuniorReplay #SuperJuniorLoSiento #LabelSJ #PremiosMTVMiaw #MTVBRKPOPSJ @SJofficial https://t.co/2AipMlSDrz2018年04月12日 17:31SUPER JUNIOR@SJofficial #????? [#REPLAY - The 8th Album Repackage] ?Melon: h... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2017-07-17 16:42:33
leedonghae ?? ?? ??? (いや、これ誰なんだ)我得シウォン様・・・( ̄▽ ̄;)あはは・・・SUPER JUNIOR@SJofficial Lo Siento? Lo Siento? #SUPERJUNIOR & #KARD #SOMIN #JIWOO #Mnet #Mcountdown 6PM KST?#????? #REPLAY #LoSiento #SuperJuniorReplay #SuperJuniorLoSiento #LabelSJ #PremiosMTVMiaw #MTVBRKPOPSJ @SJofficial https://t.co/2AipMlSDrz2018年04月12日 17:31SUPER JUNIOR@SJofficial #????? [#REPLAY - The 8th Album Repackage] ?Melon: h... [続きを読む] |
|
|
|
|
|