登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   我が家は笑笑家族〜日中夫婦の子育て日記〜   
お引越ししました!

記事一覧を表示する   
  ブログを新しく開設しました!     
2019-02-09 00:49:50


訪問ありがとうございます!  この度、ブログを新しく開設いたしました クレヨン家族〜育児も家族も十人十色〜  今までいいねや読者登録をしてくださった方々ありがとうございます  今後は新しいブログにて変わらず続けて行きたいと思います。  ご興味のある方は是非足を運んでください  今後ともよろしくお願いします [続きを読む]
 
  3年前を思い返すと     
2019-02-07 23:29:41


訪問ありがとうございます!娘が大ききなるにつれて息子が赤ちゃんだった頃をよく思い出します私にとっても旦那にとっても初めての子供だったので可愛くて仕方なく特に旦那は激愛こんな過去記事がありました↓朝見送るのだって息子と離れがたいパパは何度も「行くよ〜!」「じゃーね〜!」ってしつこいくらい言ってましたこの記事を読んで今も変わらない旦那に気づきました今も息子と娘にしつこいくらい挨拶していきます妻には「じゃ!」とめっちゃアッサリ子供が成長したらどうなることやら [続きを読む]
 
  娘1歳 足腰が強くなってきた     
2019-02-04 22:28:52


訪問ありがとうございます!  最近娘(1歳)が手を繋ぎながら歩けるようになりました  本人も歩けることが嬉しいようで歩きたいアピールをするようになりました      私も楽しんで一緒に歩いてますが方向転換をしようとすると娘なりに行きたい方向があるようで「こっち行こう〜」と施しても全く動きません 無理やり引っ張るわけにもいかず娘の手を引いてたはずが逆に手を引いてもらってる感じに 1歳の足腰舐めたらいけませんね   [続きを読む]
 
  遊び相手はパパで甘え相手はママ?     
2019-02-01 12:31:55


訪問ありがとうございます   アメトピにこちらの記事が掲載されました 子は親の通りに育つ現実  たくさんの「いいね」ありがとうございます共感して頂けるだけでも嬉しいです    娘(1歳1ヶ月)のママ追いが激しくなってきました ママの姿が見えないと泣いて探したり 息子を抱っこすると「私も!」と泣いてアピールしてきます  この姿が可愛くて仕方ないですが寝かしつけは絶対ママじゃないと嫌がるようになってきました  先日も私がお風呂中に娘が起きてしまいパパが急いでミルクを持っていった時のこと。      旦那の姿が見えると回れ右して逃げるほど  一生懸命育児参加してくれているのにパパ... [続きを読む]
 
  子供は親の通りに育つ現実     
2019-01-31 13:30:35


訪問ありがとうございます。  息子(3歳)を怒る機会が増えてきているように思います  いつもは可愛い息子ですがやはり男の子。動く量がとてつもないんです  一日中動き回り、飛び回りぶつかって、転んでって感じで1歳の娘が近くにいるといつもハラハラします   先日、ソファから思いっきりジャンプしその先に娘がいました  娘にはギリギリ当たらず怪我はなかったのですがついに私の堪忍袋の緒が切れました   何回言ったら分かるの!? 危ないって言ってるでしょ!?  こだまする私の声。  そんな怒る私の顔を見て息子はムッとした表情になりました。  しかし息子からの一言。   ガーーーン&nb... [続きを読む]
 
  海底撈火鍋 池袋店レポ     
2019-01-29 13:17:50


今回旦那のオススメ火鍋のお店に連れってって貰いました    火鍋と聞くと辛い!と思う方。私がそうでした 火鍋=辛いイメージが強かったのですが全くそうでなく。出汁の効いた美味しいスープもあれば口から火が出るほど辛いスープもあります  私は旦那の地元の火鍋屋さんへ行きあまりの美味しさに今ではハマりまくってます  洛陽の火鍋屋さん記事はこちらです↓    さて池袋店ですが予約して行ったのですが店内は人だらけで少し待つとのこと 子供連れという事で通されたのは綺麗なキッズルームでした  部屋の壁も床もクッション生地になっていて立ち始めの娘でも安心して遊べました 素晴らしい心遣いです  そして20分ほど待つと店内へ &nbs... [続きを読む]
 
  息子と娘の成長の違い     
2019-01-27 13:21:48


訪問ありがとうございます。 以前ブログでちらっと書いたのですが娘(1歳)は生まれた時に心臓に穴があり今もまだ大学病院で定期的に検査しています   現在は穴も小さくなり来年からは年に一回の検査になりそうでひとまず安心なのですがそれでも今は毎月シナジスという予防接種をしています   この注射は体重によって打つ量が変わるので毎回、身長と体重を計ります   そして現在の娘の身長と体重は・・・  身長:74cm体重:8060g  おぉ 着実に大きくなってます   しかし、安心したのもつかの間昔のブログを見てビックリしました    息子の6ヶ月検診の時の体重とほぼ一緒だったのです  &... [続きを読む]
 
  3歳息子*大袈裟なリアクション     
2019-01-26 14:00:04


訪問ありがとうございます。 最近の息子の様子です  2歳を過ぎたあたりお笑いに目覚めたのか家族を笑わせてくれる存在になってきました   娘が産まれてからは赤ちゃん返りも追加されたおかげでオーバーリアクションになってきました  息子が悪い事をして叱ると大袈裟に落ち込んだり  息子に少しぶつかると大袈裟に転んだり  娘を構ってると大袈裟に泣いたり   可愛いリアクションがたくさんです  今年の4月から幼稚園に入園する息子と過ごせる時間が短くなりますが今のこの可愛い時期を大事に過ごします      [続きを読む]
 
  赤ちゃんが泣き止む鉄板ソング     
2019-01-23 22:18:46


息子が赤ちゃんの頃からなのですが息子が泣いて泣いてどうしようもないときインターネットで泣き止む歌を粗探ししていた時がありましたネットの評価が良くても我が子には効果のない歌も正直たくさんありましたしかし遂に救世主現れる息子が泣いた時百発百中で泣き止む歌を見つけ出しましたそれはこちらムーニーちゃんです半信半疑でかけていましたが本当に泣き止む鉄板ソングしかも息子も覚えてしまったようでこの間娘(1歳)が泣いているとその横でムーニーちゃんを歌ってあやしてくれていたんですその姿はまさにお兄ちゃんムーニーちゃん以外にも「ふかふかかふかの歌」も効果ありました 外出中でも泣き止むグッズ赤ちゃん泣き止む?! カフカくんふしぎトーンもあります息子はカフカくんの歌も好きで泣いてる娘に歌おうとしてましたが3歳の子には少し歌うのは難しいみたいですムーニーちゃんは3歳児でも簡単に歌えますカフカくんの歌もネットでは人気高いですが我が子はムー... [続きを読む]
 
  3歳息子の寝起き姿     
2019-01-21 19:59:34


義両親と同居していた時はあんなにブログを更新する時間があったのにまた自分時間なし状態に戻ってきましたマイペースに更新したいと思います先日、朝に驚いた事がありました。毎朝、パパが先に起きて私と子供達を起こしてくれますしかしこの日は息子が全く起きず先に娘を連れてリビングに降りました。すると数分後2階で息子の声が…ママ!!どこー?!下だよーーー!降りてきなーちょっと怒ってる息子の声。起きた時ママがいなかったから寂しかったのかな息子が降りてくるのを階段下で待っていると何故か魔女の帽子を被った息子が怒ってました何故その帽子を?!てか、どこでその帽子を?!朝から爆笑をくれる息子くんです【割れチョコミックス】12種1kg!自由が丘の割れチョコ専門店チュベ・ド・ショコラの割れチョコをお得に1袋に!蒲屋忠兵衛商店 チョコレート 割れチョコMIX楽天で購入 [続きを読む]
 
お気に入りとしてこのブログを保存
キーワードで検索
検索範囲   ブログ 記事
キーワード   

ブログ検索: ブログのタイトルと紹介文が検束され、合致したブログのリストが表示されます。
記事検索: 記事の内容が検束され、合致した記事のリストが表示されます。

私のお気に入り
上海
最近のお気に入り
ガラスペンでなぞり書きをする本を見付けました。?自分で絵本...
2022年12月号
水上バスでもやるんじゃね? って思ってたら、やっぱり始めまし...
上海で受験できるジュニア・プロ...
1)プログラミングを学ぶ子ども達を対象とした資格試験です。...
お散歩グッズ
犬のお散歩用のバッグが古くなったので作り替えました。コーデュ...

北京

香港
2023
Belated Happy New Year遅かった ごめ...
2022振り返り 2
夏に父が体調を崩す。今まで何とか歩けていたのが歩くと転ぶよう...
着陸からホテルまで。
DAY7 の医学観察?を終え、ワクチンパスがブルーになりま...

大連
3月11日早咲きの桜
今日も天気なので散歩に出かけました。外気は白く煙っていたよ...
          中国求人

日本求人

求人特集

案件登録

人材登録
          コミュニティ

言語交換

出会いクラブ

          無料相談

就労許可&ビザ

住宅事情・住居探し

保険・年金

子供の教育

中国語学習
          利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ
Copyright(C) 2000 ALA!中国 (ALAWORLD.COM, ALAWORLD.NET). All rights reserved.