|
 | 当会は、中国の広東省深セン市在住で、中国人奥さんとお子さんをお持ちの日本人男性を中心に、お互いの経験を共有し、相互扶助を目的に活動しています。皆さんとご家族が幸せな生活を送れるよう、微力ながらお手伝いさせていただきます。 |
| 記事一覧を表示する |
|
|
| 2015-10-04 17:50:00
IKEAから荷物が届きました。垂オ込み時に言われた配送嵐閧ヘ夕方(18から20時)だったのですが、朝10時位に「11:30位に届けるけど、家にいますか?」との電話があり、在宅と伝えると正午前に届きました。IKEA&運送業者、なかなかいい仕事しますね、ナイスです(`・ω・´)b IKEAってバラバラで届いたものを自分で組み立てるんですよ。ドライバーか六角レンチがネジと一緒ついてくるので、追加で工具の購入は不要(電ドラも安く売っているので欲しいんですけどw)。で、組み立て用説明書ももちろん入っているのですが...「あら、フツー白黒なのに、今日のはカラーなのね(*^_^*)」って言うボケは受け流していただいて、子供の塗り絵の材料になってましたw確かに塗り絵の本と同じ告}やね。色塗られるまで気が付きませんでした。子供の発想、頭の柔らかさって素晴らしいわ〜w-----------------------お問い合わせはこち... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-10-04 12:50:30
毎年国慶節は日本に帰省、旧正月は家内の実家に帰省、としているのですが、今年は会社カレンダが二転三転して国慶節休暇の日程が定まらなかった為(当初嵐閧ヘ3連休、3連勤、5連休みたいになっていた...結局9連休に)、年末に帰国することに。ということで、国慶節の連休は中国国内で過ごすことになったのですが...9月26日(土) 東莞の友人の会社訪問、0時位まで飲んでホテルに泊まるか悩んだ末、タクって帰宅。9月27日(日) 確か家族で朝マック。9月28日(月) 長女は通園、家内と次女と3人で買い物へ。家内が服を買うのをかなり久しぶりに見た。9月29日(火) 長女は通園、家内と次女と3人で広州へ。家内のビザ取得。9月30日(水) ...10月1日(木) ......(家近辺にいたことは間違いない。何してたか忘れた...) 10月2日(金) 家族4人で近くのショッピングセンターへ。映画見て、ピザハット。10月3日(土) 朝から... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-09-29 14:40:56
今週月から水までは、私は休み、長女は幼稚園、ということで、日中は次女と家内と3人の時間。昨日は、長女には悪いけど、3人でショッピングにいつもの九方へ1階フロアに電車が。3歳には魅力的すぎwということで、家内と次女で1階を一周、30元也久しぶりにアイスが食べたくなったので、DQへ。小さいカップだったけど、ほぼ一人で一個食べちゃう次女。朝ごはんが遅かったので、私は空腹ではなかったが、家内は12時には食べねば、ということで「麻辣湯」を食べに行くことに。麻辣湯というので茶碗位のサイズかと思ったら、ラーメンドンブリより一回り大きいサイズで出てきたw3人でも食べきれず、ご飯一杯ついて108元。空腹の大人二人でも満腹になるサイズ。具はお好みでトッピング、スープの辛さももちろん選択可。お店は清潔感のある感じ。「大蜀小蜀」深?市??新区民治街道人民路2020号??九方?物中心L3?L318号商?竜岡と福田のココパークにもお店があ... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-09-27 20:06:03
節日は嫁に気合いが入る。夕食が豪華。「今日はいい魚が無かったから」とのこと。海老の麺包み揚げ?が魚の代わりのよう。これにプラススープが付いて、とても食べきれない量。お月様が見えないのがちと残念だが、家族団欒でのお祭りでした。中秋快楽!-----------------------お問い合わせはこちらまでdaijobukai@aol.jpより多くの日本人旦那さんに見て頂くために、ランキングに参加しています。下記バナーをぽちっとご協力お願いします。深セン生活情報も満載なので、是非ご覧ください。(下記バナーを押すとランキングサイトへ飛びます。) [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-09-23 22:13:25
昨日当会は設立1周年を迎えました。せっかく集まったのにまた写真撮り忘れました…集まれた人、ありがとうございます。集まれればそれも楽しくて良いのですが、集まれなくてもいいんです。もし辛い時でも「一人じゃない、あいつらも頑張ってるんだ」と心の支え、拠り所のような存在だと感じてもらえる会にしたい。乗り越えてきた先輩や今も頑張っている仲間がいる。そんな存在であれればいいと思います。-----------------------お問い合わせはこちらまでdaijobukai@aol.jpより多くの日本人旦那さんに見て頂くために、ランキングに参加しています。下記バナーをぽちっとご協力お願いします。深セン生活情報も満載なので、是非ご覧ください。(下記バナーを押すとランキングサイトへ飛びます。) [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-09-20 20:43:50
やっと家に辿り着きました。木曜日から蘇州と北京へ行ってきました。会社の出張と和僑中国大会の参加。ほぼ毎日移動と毎日飲み会、さすがに昨日は夜ダウンしてました…とりあえず帰ってきて、家族の顔を見て一安心。旅行の詳細はまた後日ということでm(_ _)m今日の朝ごはん。北京のローカル朝食でマントウと豆乳。かなり久し振りでしたが、やっぱ私にはこれが合う様ですw [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-09-16 21:33:40
深センも朝夕はだいぶ涼しくなって来ましたね。朝から汗だくでってことが無くなって、過ごしやすい季節です。 さて、来週の火曜日、9月22日はこの大丈夫会の1歳の誕生日です。みんなで集まって、1周年記念のお祝いです。ブログは書き始めてちょっとですが、実は設立してあっという間に1年が経とうとしています。この会が有って良かった的な実感はまだまだ薄いのですが、これからも自分と同じ境遇の人が近くにいるという、安心感のようなものであれればと思います。-----------------------お問い合わせはこちらまでdaijobukai@aol.jpより多くの日本人旦那さんに見て頂くために、ランキングに参加しています。下記バナーをぽちっとご協力お願いします。深セン生活情報も満載なので、是非ご覧ください。(下記バナーを押すとランキングサイトへ飛びます。) [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-09-13 13:29:31
ついに記録が途切れました。昨日は集まりに参加して、家の団地に帰ってきたのが23:45。残り2000歩!団地のいつものコースを1周強!残り15分!無理やな、と思いながらも歩きました。走ろうかなぁ、とも思ったけど、歩数減りそうだし、呑んでるから吐きそうだしwやっぱり歩くことにして、ちょっと歩幅狭めて歩数稼ごうとしたけど、未達成orzま、家族との日課なので、家に居ない日に歩数目標だけ達成しても意味無いよな、と言い訳しながらw帰宅しました。家にいる日は続けま〜す。-----------------------お問い合わせはこちらまでdaijobukai@aol.jpより多くの日本人旦那さんに見て頂くために、ランキングに参加しています。下記バナーをぽちっとご協力お願いします。深セン生活情報も満載なので、是非ご覧ください。(下記バナーを押すとランキングサイトへ飛びます。) [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-09-12 00:48:54
嫁と子ども達が寝付いてから、ベランダで缶ビール飲みながら、タバコ吹かしながらケータイいじってるんですけど(遺伝性蛍族症候群なので)、上の子がトイレに起きてくるんですね、たまに。まー、その時の撫…ダメオヤジを見る、どーしょーもねーなー的な、おマセな顔にビックリする訳ですよ…もうすぐ5歳なんですね汗標準的で至極当たり前なのは分かっちゃおるのですが、1人でトイレ行って手洗って、リビングのテービルに置いてある水を飲んで、ちゃんとベットに帰って行く訳ですよ、ぐずりもしないし、全く手間はかからんし、しゃーない親父はちら見して行くし…つい最近生まれて来おったばっかりのくせに!子どもの成長ってやっぱ速いなぁ…変化の無い自分だからなおのことか。ちょっとそのスピード感分けてくれ〜-----------------------お問い合わせはこちらまでdaijobukai@aol.jpより多くの日本人旦那さんに見て頂くため... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-09-11 23:40:00
我ながら、まさかここまで続くとは思いもよらず笑別に自慢じゃないですけどガリガリ痩せ型なので、ダイエットとかした事なく、特に目標も無いのに続いてます!しょーじき子供と接する時間なんて親父に必要無いと思ってて、子供の姿見てても何の感情も湧かないのですが。子供達は子供達で、長女も次女もお友だちと絶好調で遊びまくってますし。さすがにあのノリに乗ったら死ぬ…昼間は仕事して、夜この時間は正直クタクタだから…嫁はモチロン、井戸端MTGまー、平和だからいいや笑てか、昔は2、3日運動すると、次の日体が軽くなるというか、キレが出たのを感じたもんですが、今回は全く無いっ泣何か、やっぱ歳だなぁとか、子供って何なんやろかとか、もやもやした感じなんですけど、だーらだら続けてますw汗かいた後のこの一杯がたまらんっ??がついでに習慣になりつつあるのちと心配-----------------------お問い合わせはこちらまでdaijobukai... [続きを読む] |
|
|
|
|
|