|
 | |
|
| 2015-02-18 11:28:41
皆様、こんにちは!まだまだ寒い日が続きます…冬にはポトフやシチュー、カレーなど温かい食べ物が恋しくなりますね。この中でも、カレーは各家庭によってさまざまな作り方があると思います。今までは特に隠し味的に何かを入れることはなかったのですが、最近は市販のルーに色々と追加して、試して作ることが多くなりました。カレーの隠し味で有名なものと言えば、コーヒーやチョコレート、りんごなどなどでしょうか。最近、わたしが試して美味しいと好評だった隠し味を紹介します!?インスタントコーヒー 王道ですね。これは入れた直後に本当に味が大きく変わります。コーヒーのロースト感がプラスされるので、カレーが香ばしくなります。大人向けカレーといった感じなので、お子様のいるご家庭には少し不向きかもしれません。大人には深いコクがプラスされてオススメです!?牛乳 水の1/3ぐらいを牛乳に変えると、まろやかでありながら奥深い味になりました。色が薄くなるか... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-01-21 14:20:37
吉田食品で、おひとり退職される方と新しく入った私のために先日歓送迎会が開かれました。場所はお取り引きもさせていただいている、阿倍野の楓林閣さんです。コース料理が次から次へと出され、どれもおいしそう!!どの料理もとても美味しく、みんなお腹いっぱいになるまで食べて大満足でした!やはり、中華はお外で食べると美味しいですね!楓林閣さんは創業42年の老舗です。弊社も長年お取り引きさせていただいております。このように、有名料理店でも使用されている食材が吉田食品には多数あります。一般の方々もぜひ、おうちで吉田食品の食材を試してみてください!本格的な味わいがおうちで簡単に味わえますよ^^人気なのは、本場のピーナッツ油やチリソース、オイスターソースです!なかなかスーパーでは売ってませんよ!ぜひHP等をご覧ください♪吉田食品??hp: http://www.ys-ma.jp e-mail: y... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-01-13 10:55:50
こんにちは。お正月休みも終わり、1週間がたちましたね。この三連休、みなさんはどうお過ごしでしたか?わたしは三連休の最後の日は家でもんじゃ焼きをして食べました!もんじゃ焼き、外で食べると結構高いですが、おうちでするととても経済的!たくさんお野菜食べれて健康にもいいですね^^もんじゃ焼きだけでは物足りないので、弊社吉田食品で取り扱っている点心セットの一部を出すことにしました。蒸し器がない方でも、レンジで調理できるのでとてもオススメです!『朱さんの飲茶亭 上海セット』左上から順に、・海老入り焼売・錦糸だんご・ふかひれ入り餃子・干し貝柱入り焼売・海老蒸し餃子・もち米の蒸し団子です。見た目もとても可愛らしいですよね♪お味もとっても美味しい!!なんといっても、一流ホテル等でも使用されている点心です。おうちで手軽に、おいしい点心セットを食べれます!他にも様々なセットがありますので、ぜひ吉田食品までお問い合わせください^^吉... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-01-09 15:23:19
今年は暖冬という予報だったのですが、寒い日が続きますね。仕事も始まり、慌ただしい毎日がまた始まった人も多いのではないでしょうか。仕事のちょっとした休憩時間や、家事のすきま時間など、一服つきたいときにオススメなのが、「工芸茶、花茶」です。最近では日本茶、紅茶だけでなく、ジャスミン茶やプーアール茶などの中国茶を飲む人増えてますよね。飲んで美味しいのはもちろんなのですが、工芸茶は淹れるまでの時間も楽しめちゃいます。しかもとても簡単です。用意するのは透明(できれば)のガラスポッドと丸い花茶1つ。花茶をポッドにいれ、そこに熱湯を注ぎ2分〜5分待てばできあがり!徐々に開いていくのですが、生き物を見ているみたいでとても楽しいです。お茶の抽出自体は2〜3分ですが、花が完全に開くまでは5分ほどかかります。抽出が終わった花は水中花として、コップにいれたりしても楽しめるので無駄がなくエコですよね!是非お試しください♪
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-01-05 11:17:14
皆様、新年あけましておめでとうございます!みなさんは年末年始どのように過ごされましたか?わたしは29日からお休みをもらい、旦那さんの実家へ帰省しました。主婦業をお休みし、お義母さんに甘えてゆっくりさせてもらいました!年越しにはちゃんと年越しそばを。元旦には立派なおせち料理を。おせちは1つ1つの意味を噛み締めながら食べると、さらに美味しいです^^わたしは日本のおせちが大好きなのですが、みんなはもう飽きてきているよう…「来年は中華のおせちにする?」などどいう声もあがってました。1重だけ、違うテイストのおせちにするのもアリかもしれませんね!吉田食品では様々な中華食材を扱っています。ホテルやレストランに限らず、一般の方々にもご満足いただける商品も多数ご用意しておりますので、またお気軽にお問い合わせください!では、本年もよろしくお願いいたします。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-01-04 14:46:17
みなさん、初詣はどこに行きましたか?わたしは家から歩いてすぐの大阪天満宮に行ってきました。ちょうど実家から、飼い犬を預かっていたのでみんなで散歩がてらにふらふら〜っと。ちゃんとお清めの水でおてても洗いました。笑お賽銭を投げ入れ、3人でお願いごとをしてきました。それにしても、大阪天満宮は都会の真ん中にポツンとあるのに、賑わっていますね。商店街も屋台が並んでいて、いつもの風景と違うかったので新鮮でした。その後は、お弁当片手に、弊社吉田食品の近くにある公園に行き、そこでランチタイムに。犬用クッキー持ってきました。最後は歩き疲れたのでだっこしてもらいました。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-12-26 13:59:42
この季節、忘年会やお正月、新年会…いろいろなパーティーが多くなります。外に食べに行くのもいいですが、最近はホームパーティーがどんどん進化してきていますよね。女子会やママ友会も頻繁に開催されているらしいです!そんなとき、主婦のみなさんは色々と悩むのではないのでしょうか?「今日は何の料理をだそうかしら?」「大人数だから、品数たくさん出したいけど、そんなに時間ないし…」「お呼ばれに何をお土産に持っていこうかな?」などなど… ホームパーティーは気兼ねなく、わいわいできて楽しいのですが、お料理を頑張らないといけないので料理が苦手な方は億劫になってしまうと思います。だからといって、スーパーでお惣菜を買うのも気が引けますよね。そこで今日オススメするのはこちらの点心セットです!<点心セット 広州 全8種 3500円(税込)>点心って、中華料理屋さんで食べるととても美味しいですよね!味がおいしいのはもちろん、その見た目の可愛ら... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-12-26 13:28:18
★☆Merry Christmas!!☆★昨日の夜は平日だったので、おうちでクリスマスディナーにしました。最近はクリスマスに外食に行くよりも、おうちでお祝いする人達が増えているのでしょうか?・クリスマスチキン・あさりと野菜の酒蒸し・砂肝とエリンギのアヒージョ・バーニャカウダ簡単な料理ですが、シャンパンと合ってとても美味しかったです^^あと1週間で年末。クリスマスも終わったことですし、来年に向けて大掃除など頑張らないとダメですね!
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-12-24 15:58:03
みなさん、ピーナッツオイルをご存知ですか?オイルといえば、サラダ油やごま油、オリーブオイル、グレープシードオイル、えごま油に亜麻仁油…様々ありますよね。最近では健康にいいオイルがたくさん紹介されていて、結局のところ何が一番いいんだ!?と困惑している方も多いと思います。わたしもそんな1人です。「オリーブオイルは体にいい。だから全ての料理をオリーブオイルにする!」というのもいいと思いますが、どの油もそれぞれの良さを持っているので、料理によって使い分けるのが一番いいんじゃないかと思っています。要するに、それぞれのオイルのいいとこ取りをするのが一番!そこで紹介したいのが「ピーナッツオイル」なんです。わたしは吉田食品で働くようになってから初めてその存在を知りました。中華料理ではとても一般的な油だそうです。フレンチにも利用されているみたいです。では、どんなオイルなのか?簡潔に言いますと、?オリーブオイルと同様にオレイン酸... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-12-24 15:42:00
こんにちは〜今日はクリスマスイブですね!平日なので、あんまり実感がないですね。手の込んだディナーは明日のクリスマス本番に作りたいと思っています★今日はココナッツオイルについてのお話です。最近、とーっても流行っている「ココナッツオイル」をみなさんご存知ですか?海外セレブ(ミランダ・カーなどなど)が積極的に摂っているオイルらしいです。KALDIなどの雑貨店でもよく見かけ、気になっていました。調べてみると、ココナッツオイルには様々な効能があるとのこと。詳しくは色々なサイトに取り上げられているのでここでは割愛しますが、主に健康増進、ダイエット、便秘解消…などなど、メリットばかりのようです。「でもオイルはオイルだし、たくさん摂ると太りそう…」と敬遠していたのですが、「いや、でも物は試しだ!」と思い立ち、先日購入しました。購入したのは一番有名なこちらの商品です↓とても可愛らしいパッケージでキッチンに置いておくだけでテンシ... [続きを読む] |
|
|
|
|
|