| |
井上ひさしの大連―写真と地図で見る満州 (ショトル・ミュージアム) | 著者: 出版:小学館 定価:¥ 1,575 カスタマーレビュー: [sasabon] 冒頭の井上ひさしのエッセイにすべての思いが込められていました。「大連は夢の都」というタイトルそのものが当時の日本人の認識だったのです。戦前の日本は、満州を支配することよって国内... [アジアの息吹] 本作は作家・井上ひさし氏が戯曲『連鎖街のひとびと(初演2000年)』や『円生と志ん生(初演2005年)』を執筆するにあたり収集した資料をもとに編まれた書である。資料の徹底した収集... |
| |
|
| |
満州の記録―満映フィルムに映された満州 | 著者: 出版:集英社 定価:¥ 3,570 カスタマーレビュー: [アジアの息吹] 本書は長いことロシア国立映像資料館に眠っていた満映のフィルムから起こした写真資料集である。保存状態が良かったのか、写真はとてもクリアーであり在りし日の満... |
|
|
| |
LOVERS PHOTO BOOK | 著者:張 芸謀 出版:角川書店 定価:¥ 2,415 カスタマーレビュー: [きゅーぱんだ] 動く映像では、詳細まで見られなかったワダエミさんデザインの衣装が、じっくり確認できます。ですが、本の表紙にも主演3人の名前が連ねてあるとおり、3人の写真が主です。絵はがきのように美しか... [movemama] この PHOTO BOOK に収録されている写真の数々は、既にネット上で公開されているものばかりで、私としては特別に目新しいものは無かった。しかし、あの美しい映像の中から切り取られた写... |
|
|
| |
満州古写真帖―秘蔵写真で巡る悠久の大地、激動の足跡 (別冊歴史読本永久保存版―戦記シリーズ (91号... | 著者: 出版:新人物往来社 定価: カスタマーレビュー: [sasabon] 本書は、第1章 大連・旅順、第2章 奉天、第3章 新京、第4章 哈爾濱、第5章 北満、第6章 満蒙開拓団、という章立てになっています。写真も豊富で、戦前の満州の全エリアをくまなく紹介しています。当時の... [judie] 旧満州の都市の貴重な写真が1枚1枚丁寧に編集されていて、当時の満州の状況が非常にわかりやすい。ふくろうの本「図説満州帝国」もよかったですが、満州の歴史よりも満州の都市について調べ... |
|
|
| |
|
| |
|
| |
九龍城砦 | 著者:宮本 隆司 出版:平凡社 定価:¥ 5,250 カスタマーレビュー: [ノロノロデンデンムシ] 同じ九龍モノの九龍城探訪と比べて迫力がある。その理由がモノクロ写真だからなのか、撮り方(九龍城探訪は九龍の暮らしを撮っているのに対して、こちらは建築物を撮っている)によるものなのかは定かで... [cus] 今は亡き九龍城の写真集。値段も装丁もかなりのものだが内容も十分それに見合ったものです。全てモノクロ写真。住人がいた頃の写真から取り壊しの様子までが収められている。「廃墟」「魔窟」としての九龍城を最も感... [eyewitness] 今は無き九龍城塞の記憶がモノクロの写真の中から静かに、しかし圧倒的な迫力で押し寄せてくる。この異形の空間を完璧なまでに記録し得た、全くもって奇跡のような写真集である。特にPSのソフト「... [] この写真集は、まだ九龍城が取壊される前の風景が映されている。混沌としながらも絶妙な均衡で成り立つ九龍城は、ぜひ一度、この目に入れておくべきだろう。廃墟の中でもこ... |
|
|
| |
|
| |
李冬冬―阿部力 ~大停電の夜に、東京で~ | 著者:黒須 みゆき 出版:角川書店 定価:¥ 1,680 カスタマーレビュー: [パンダちゃん。] 阿部力ファンの方は必見の、写真集&エッセーです。彼の生い立ちや、俳優を志したきっかけや、これからのことなど、色々と知ることが出来ます。とっても好青年な感じが文章からも伝わってき... |
|
|
| |
悠久の山河―中国大陸〈上巻〉 (小学館文庫) | 著者:白川 義員 出版:小学館 定価:¥ 880 カスタマーレビュー: [] 写真家とはここまでするのかと、改めて思った。それを撮る為に、自分が出来る限りのことをする。出来上がる画の青写真を身体にたたきこみ、過酷に立ち向かう。被写体がその存在としてあることの意義までを写しこむた... |
|
|
| |
中国製造 CHINA PRODUCTS | 著者:潮田 登久子 出版:パロル舎 定価:¥ 1,890 カスタマーレビュー: [] 待ちかねていた島尾潮田ご夫妻のオールカラー中華グッズ写真集。過去の写真集と重複する内容もありますが、お値段も手頃ですし、ご夫妻の中華グッズファンなら買って損はないと思います。ただ、写真... [slimey] 中国のミルキーのようなお菓子「大白兎」のキャラクターのぶすかわゆいウサギの写真が使われた表紙画像がないのが残念。島尾伸三・潮田登久子夫婦が集めたという、ぴょんと飛び出さんばかりのパワーある中国... |
|
|
| |
|
| |
西域の貌―SILK ROAD | 著者:長倉 洋海 出版:山と溪谷社 定価:¥ 4,095 カスタマーレビュー: [ぺぺ] 被写体となる人物は、その生き様を表情に投射したかのようなものばかり。シルクロードを貫く乾燥した空気と埃の味が鼻腔の奥に突き刺さるような感じ。アナトリア半島東部を旅したことを思い出させる。 |
|
|
| |
|
| |
耕して天に至る―中国・雲南 世界一の棚田 | 著者:小林 照幸 出版:毎日新聞社 定価:¥ 2,730 カスタマーレビュー: [あじあちっく] 副題が「中国・雲南世界一の棚田」という通り、雲南省・紅河ハニ族イ族自治州のおそらく世界一の規模の棚田が広がる風景を写した圧巻の写真集です。四季を通して撮影された、冬の棚田の満々と水をたたえる曲線美や、... [照日] 大塚雅貴さんの豪華な写真集です。副題の「中国・雲南 世界一の棚田」の通り、圧巻の世界一の棚田の新緑の風景、秋の風景、夕焼けの風景を収録しています。 また棚田だけでなく、民族衣装に身を包ん... |
|
|
| |
|
| |
レスリー・チャン Last Scene | 著者: 出版:メディアックス 定価:¥ 4,100 カスタマーレビュー: [松の花] 「ラストシーン」文字通りです。本当は開きたくなかったんだけど、観てしまいました。最後の映画でホラーだったので、全編トーンが暗く、表情もおびえたり、沈んだりと写真集としてはちょっとつらかったです。 |
|
|
| |
|
| |
|
| |
Lost China―斎藤亮一写真集 | 著者:斎藤 亮一 出版:窓社 定価:¥ 3,990 カスタマーレビュー: [みみちゃん] 消え逝く中国の風景の記録としては貴重なものだと思うし、生活感の出た写真が多い点は良かったと思う。しかし、モノクロで統一された写真はあまりに"芸術的"過ぎてなじめなかった。 [daisy-k] 1ページに1枚づつ、余白なしの写真200枚がぎっしり詰まった写真集。(縦位置写真数枚のみ余白あり)ソフトカバー、オールモノクロ。「Lost China」のタイトルがついているように、再開... |
|
|
| |
|
| |
|
| |
天空の聖山―中国大陸〈下巻〉 (小学館文庫) | 著者:白川 義員 出版:小学館 定価: カスタマーレビュー: [] 上巻に引き続き、ものすごい執着力と情熱を感じる。この写真家の写真は文字通り「生きて」いる。その被写体の1番美しい瞬間、1番美しい箇所をひきだすことを着実にしている感じだ。というより、被写体自体が彼に「... |
|
|
| |
混沌を往く―北京・上海・広州・重慶 | 著者:小川 節男 出版:アンドリュース・プレス 定価:¥ 3,045 カスタマーレビュー: [ケンタ] 天安門事件を研究している人には欠かせない資料であると思う。テリー伊藤氏によるコメントに引かれて手にしたが、コンテンツは、まさに天安門事件を写真で伝える貴重な資料であると感じた。いまの中国では必... [ポール牧の不貞の息子] 〜この写真集は、凄すぎる!なにが凄いか? それは、今までに報道されていない「ナマの中国」がモノクロ写真に定着されているからだ。「天安門事件」の写真では、真っ黒に焼かれた人間らしきものが写ってい... |
|
|
| |
|
| |
|
| |
スザンヌ1st写真集『Oh! スザンヌ』 | 著者:宮澤 正明 出版:講談社 定価:¥ 2,940 カスタマーレビュー: [ボイヤー] 公称ではバストは85あるそうだが…ヒップに比べて期待を持たない方が賢明。 [田子の浦] 確かに良い作品です。スザンヌの魅力は腰からお尻にかけてのラインだと思います。制作側もその点を理解しているらしく、満足のいくアングルを多く載せています。特にやや緑がか... [はったり半蔵] とにかく可愛いです。水着というよりビキニが7割程占めています。露出も多く、スザンヌファンでなくても十二分楽しめます。最初のページのスーちゃん物語はスザンヌらしいといえばらしい写真集の作りに... [muenzaka] 予約で買いました。前評判どおり大正解です。色々なビキニやセンターページのデニムのミニ+網タイツはいいです。特に形のいいヒップを強調されているのでスザンヌファンでなくてもヒップが好きな方は買いです。撮影... [魔古] 明るいキャラと顔の作りの華が体全体に満ち... |
|
|
| |
相武紗季 フォトエッセイ「幸せの雨が降りますように」(DVD付き) (玄光社MOOK) | 著者:JFKK(撮影) 出版:玄光社 定価:¥ 1,895 カスタマーレビュー: [はったり半蔵] このムック本は写真集ではなく、今まで雑誌に掲載された相武紗季をまとめた物。よってセクシーな紗季ちんだけを求める人間であるなら購入することはない。価格としても購入しやすいのでファ... [暇人、デザイン好き] 相武紗季さんのたぶんコアなファンである私は、ずっとCMNOWを、このコーナー見たさに、集めておりました。今回のムックは、ファンのために雑誌から切り抜いたものを集めて、 [すてっぷ] 普通の写真集とはちょっとスタンスが違うのできれいでカワイイ写真がいっぱいで見てるだけで和みます。ソフトカバーで雑誌感覚で読めるのもいいです。付録のCM集だけでも価値がある一冊で... [クロニクル] これはCMNOW(シーエム・ナウ)という隔月雑誌に連載されていたものをまとめたものです。今は第2弾となり、やりたい事やいろんな出来ごと、撮影現場での様子などを語ってくれます。 &nbs... |
|
|
| |
北京 | 著者:李 長鎖 写真 出版:東京書籍 定価:¥ 1,680 |
|
|
| |
スクリーン・デラックス 香港映画界のカリスマ貴公子レスリー・チャン (スクリーン・デラックス) | 著者: 出版:近代映画社 定価: カスタマーレビュー: [hongkong_girl] 発売時に捜しまわって、嬉しく買った写真集です。ごくフツーのグラビア写真を集めたような写真集ですが、凄くいい写真集ですよ。彼のいろいろな表情ひとつひとつに、素直な(今は複雑な…)気持ちで向き合え... [まりあ] 他界したレスリー・チャンの写真集。ファンとしては手元に置きたい一冊です。たくさんのレスリーのスナップと、映画でのレスリーが満遍なく網羅されています。個人的に残念なのはあまりに満遍なさすぎで、「これぞ」... |
|
|