|  |  |
|
| 2017-12-16 16:56:41
なかなかツボだった『張飛廟』から次に向かうは、そこから車で数分の。
?
?
『三義宮』
?
?
?
?
隋の時代に建てられ1400年もの歴史があるこのスポットで、まさか・・・。
?
?
?
... [続きを読む]
|
|
|
| 2017-12-13 18:25:11
先週土曜日。
なんだか不思議なほど連日空気がよい北京。
?
?
車内から撮った天安門の写真ですら、この美しさ!
?
?
そんなおでかけ日和のこの日、向かった先は。
?
?
?
「やっほ〜」
... [続きを読む]
|
|
|
| 2017-11-10 17:11:43
合流の飛行機が45分遅れだったのでLAWSOSONのことを書きました。琢州(字が違うけど許して、あとで直します)は言わずと知れた劉備の出身地です!北京からは近くだと聞いていたので、この機会に……と、行ってきました。北京の8... [続きを読む]
|
|
|
| 2017-06-01 07:21:24
下記TwiPlaのページによると、2017年6月25日日曜日、14時から17時まで横浜市中区末広町3-95 パセラリゾーツ横浜関内店にて「人形劇三国志 鑑賞オフ友の会」が行われるという。参加費2700円で定員12名、ゲスト... [続きを読む]
|
|
|
| 2017-01-05 07:32:49
以下、いつものように日記的にダラダラと書いていく。
2016年11月4日金曜日4時半に起きる。鼻水が止まらず、どうやら風邪の引き始め。そのため昼食後、風邪薬を飲む。
家に帰って風呂に入り、夕食代わりにチョコチップク... [続きを読む]
|
|
|
| 2016-02-21 06:06:19
※関連記事 巴と蜀と 〜四川省の三国志関連遺跡、重慶地区を中心に〜(2016年2月20日)
上記関連記事で触れた講座に気づいたのが開催まで38時間を切っていた頃だと思う。すぐに下記サイトから参加申し込みをする。
・京都... [続きを読む]
|
|
|
| 2015-11-30 14:20:48
さて、ちょっと間が空いてしまいました、すみません。
昨日は東京シティガイド検定という試験を受けに行っていました。
大丈夫、自己採点でちゃんと合格点に達してましたので。
試験に落ちない女、かのやです。
で... [続きを読む]
|
|
|
| 2015-03-30 12:51:17
河北省?州。
そこは『三国志演義』の始まりの土地である。
こんにちは!
木曜日に自習室であいさつをした周君に、
「どうしても行きたいところがあるんだ... [続きを読む]
|
|
|
| 2015-03-17 12:24:16
きっかけは、
一枚のポスター。
ポスターはりっぱで魅力的やわ。
重慶から高速で2.5時間やて。
時間やなくて、距離書いてほしいわ。
確か、&... [続きを読む]
|
|
|
| 2011-08-06 11:09:20
因みに私の参加するツアーは重慶までは列車で移動し、さらに重慶から万州まではバスで移動し、実際に船に乗り込むのは万州というところで、万州から三峡ダムまでは、わりに大型のぼろ船で2泊3日の行程であった。英語でい... [続きを読む]
|
|
|
| 2011-08-06 11:09:20
因みに私の参加するツアーは重慶までは列車で移動し、さらに重慶から万州まではバスで移動し、実際に船に乗り込むのは万州というところで、万州から三峡ダムまでは、わりに大型のぼろ船で2泊3日の行程であった。英語でい... [続きを読む]
|
|
|
| 2007-02-15 05:44:20
桃園の誓いで有名な?洲に行ってきました。
実はこれが一番撮りたかったです。張飛廟の中にいました。
飲んでます。中国の人はお酒が好きですね。飲めないと昔は漢人ではなかったそうですね。一緒に飲んでる写真も友達に撮ってもらいま... [続きを読む]
|
|
|
| 2007-02-15 05:44:20
桃園の誓いで有名な?洲に行ってきました。
実はこれが一番撮りたかったです。張飛廟の中にいました。
飲んでます。中国の人はお酒が好きですね。飲めないと昔は漢人ではなかったそうですね。一緒に飲んでる写真も友達に撮ってもらいま... [続きを読む]
|
|
|
+ もっと多くの記事 |
|
|
...... |  |
|