|
 | |
|
| 2018-04-01 16:50:00
会社経営がうまくいかなくなったりしたとして、
人員整理という名前の首切りをしていくとする。
早期退職、ってのをしたとすると、
会社としては最も残ってほしい人材が先に退職するんですってーーー。
ここには笑った。あはは。
なぜなら、そういう人材は他社から引く手あまたで、
のし紙を付けて再就職の斡旋をしているようなものだから、、、、うーん、確かに。
逆に、他社で使いものにならない人は、今いる会社にしがみつくしかない。
したがって、会社はますます衰退していくことになる。
あはは。
の問題の解決策は、企業が不要な人員を解雇できる制度を整えること。
スウェーデンでは、修正社会主義の下で企業が人を解雇できなくて社会が硬直化したために、解雇できるようにルールを変えたんですよね。
ドイツもシュレーダー首相(当時)が「アジェンダ2010」で同様の改革を断行したんですって。
会社に残ってほしい人が辞めていく、、、ここは興味... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2018-03-01 06:54:01
ジャンヌ・モローという人をご存知ですか?
めちゃくちゃ綺麗な人です。
亡くなられています。残念です。
パリ生まれ。
父はフランス人のレストラン経営者、
母はイギリス人(イングランド・ランカシャー州出身)のキャバレー・ダンサーで、
母の影響を受けて育ちました。
ピエール・カルダンと恋愛してたこともありますね。
実際の私生活においてもジャンヌモローさんは結婚と離婚を経験されていて、
最期は1人で過ごされていたようなのですが、
ジャンヌモローさんは全てシャネルで着飾っていました。
ちなみに、ピエールカルダンさんはジャンヌモローさんと
1961年から65年の4年間のお付き合いをされていましたが、
やはりお互い多忙だったのでしょうね、
お互い距離をとることになったようです。
映画ではシャネルを着ていたけど、ピエールカルダンと交際してて、
最後はひとりだった、、、うーん、、、乃^−コメント。。。
亡くなられたこと... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2018-02-01 01:27:33
今日、すごく髪の毛の綺麗な女性にあいました。
1本1本に水分がちゃんとあって、しっとり・さらさら、を地でやってる、みたいな。
どうやったらあんな綺麗な髪になるんだろう。
髪がダメージを受けると、ツヤが減る原因になります。
ヘアカラーやパーマを頻繁に行うと髪の内部構造が弱くなって、
シャンプー時などに内部のタンパク質や脂質が流れ出やすくなります。
流出した部分は空洞になり、多くなるとツヤがなくなったように見えますよね・・・泣
ダメージを受けた部分は修復できませんが、日々のお手入れによっては、
傷みを進行させないように心がけることが大切です。。
、、、、分かってるんだよね!
分かっていて、頑張ってるんだけど、あんなツヤ髪にはならないの!
だから困るのです。
ブラッシングが大事っていうけど、私の知り合いは「傷むからブラシかけない」って言いきります。
その人の髪が綺麗かって、、、普通ですけどね(!)。
シャ... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2018-01-01 17:57:03
思い出せる人、いますか?
あの、西宮冷蔵の内部告発のこと。
あれって、どうしていい事をしたかのような冷蔵会社から、他の会社は離れていってしまったのか。
やましいことがなかったらそのままお願いしてたらよかったのでは?
そこがよく分からない。
食品偽装は今でも私たちのすぐそばで行われています!」
「知らないのはあなただけかも!?」の文字がある看板を置いて
マイクでなにやらいう社長の姿はいまでも見る事が出来るそうです。
そこにも「負けへんで」とあるらしい。
水谷さんは元町の繁華街に立って活動を続けています、いるみたいです。
娘と街頭に立つようになって5年余り。
「雪印食品牛肉偽装事件」は多くの人が忘れたかもしれない。
若い世代は事件そのものを知らない。
まして、水谷さんの経営する「西宮冷蔵」(兵庫県西宮市)という企業を知る人は、
地元以外にほとんどいないに違いない。
名門「雪印食品」の偽装を告発したあの事... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2017-12-01 01:30:52
よく、膝の痛みに歯コンドロイチンとグルコサミンだって言われます。
黄河あるという人もいれtば、まったくないという人もいます。
個人差があるんですね。
私は以前、効果ありました。
でも今は疑問です。
身体も変わったでしょうけど、その時は効いても今はダメ、もありだと思うのです。
グルコサミンやコンドロイチンは膝の軟骨の材料になる成分で、
膝の痛みに対する有効性は医学的に多くの研究で証明されています。
減ってしまった軟骨の再生を促進させる働きがあり、
病院で処方される鎮痛剤(ロキソニン、ボルタレン)などと比べ、
胃腸障害などの副作用がほとんどなく、より自然に近い治療といえます。
心配するような重い副作用は全くありません。
胃腸障害・下痢など、おなかにあわないことや、
発心など軽いアレルギー症状はときにあります。
どれが自分に合っているのかはまったく人には分からないので、まずは試していくしかないんですよね。
決し... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2017-11-01 04:36:36
ユーチューブでなにやら見て、時々肩をふるわせて笑ってみたり、
笑顔を作ってみたり(ひとりでやってるからこわい!)、
こういうのが毎日続けてる人って、あんがい寂しいのかも?
満足してたらユーチューブ見ないもんね。
寂しい人はそのままにしておけばいいけど、問題は話しかけていいのか分からないこと。
イヤホンしてるし、楽しそーーーなので、いつ話しかけていいのやら、と。
それでも用事があったら話しけかんくてはいけなくて、そんな時は顔の前で手をひらひらさせて気をひき、
あのね、、、と言わなくてはいけない。
ユーチューブ、そんなに面白いのか?
また、他のもっと面白い事ないのか?
ゲームと同じだね。周りが見えない。
人に迷惑はかけてないかもだけど、そんなのが家にいると家族は迷惑かも。
ぜひやめていただきたいものですな。
寂しい?って聞いてやろうかな、意味分からないかもだけど。
こちらが寂しいと思われるかな?そんなことはま... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2017-10-01 00:38:13
もし部屋にエアコンを設置するとして、費用はどのくらいかかるのか?
エアコンそのものと、取り付け費用ですね。
エアコンを買ったとして、とりつけにはこんな感じの工程があるらしい。
配管パイプ用の穴あけ(木造1箇所のみ無料)
室内機の設置
配管パイプの取り付け
室外機の設置
真空引き(ポンプダウン)作業
試運転
そして、これで費用はいくらなの?
新品か中古かによっても標準工事費用の設定金額に差があります。
新品・中古エアコンの取り付け標準工事費用が異なる理由は、
新品のエアコンを取り付ける際には配管パイプや室外機の土台(プラブロック)などの部材を揃える必要があり、
それらを含めた料金設定としているためです。
以下はエアコン取り付け標準工事費用の相場です。
14000円〜20000円程度、らしい。
とある会社のサイトに載ってました。
うーん、、、、なやむなぁ。
悩んでも必要なんだから買うしかないけど。
まだ先の... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2017-09-01 04:04:10
書留の不在通知が来てました。
これはまたそのうち来るだろうなんて思ってたら間違いで、こちらから電話して再配達のお願いをしなくてはいけない。面倒だがしょうがないのだ。
これを実家の親戚が怠ったために、えらい目にあったことがあります。
不在通知も期日があるらしく、なんだか面倒でした。
不在の通知が入ってたら即座にネットか電話で手続きしましょうね。
ちゃんと実家とか、指定したところに届いたかのお知らせを受け取ることもできます。
不安な人はこれを設定しておくといいかも。
でも今見たらこんなことも書いてあった。
速達じゃないけどね。
一部の着払用ゆうパックラベルにおいて、同一のお問い合わせ番号が印刷されていることが判明しました。 お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、対象となる番号のラベルをお持ちの場合はお近くの郵便局窓口にご照会をお願いいたします。
、、、、いろいろありますなぁ。
郵便局の仕事って大変そうで... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2017-08-01 00:09:11
カラテのある流派をやっていて、いくら練習しても動きの順番が覚えられないので、
ユーチューブで勉強しようと思ったのですが、
同じ名前なのに動きが違うから参考にならず。
まったく同じものは出て来なかった。
なのでしょうがない、また先生に聞いて身体で覚えていくしかないみたいです。覚えられないんだよなーー。
最初の頃、ただ立ってるだけでも正しい、正しくないという指導を受けてた人もいて、奥深いものだなーと思いましたが、他の動きになってもその高度さは同じで、出来る出来ないの前の
「動きが覚えられない」なんていう自分のなんと情けないことか。。
空手道における「足技」の基本としては、「前蹴り」「横蹴り」「回し蹴り」「内回し蹴り」「裏回し蹴り」「後ろ蹴り」「後ろ回し蹴り」があります。
これらも、全部をちゃんとできるようになるのは時間がかかるのです。
でも動きは覚えられるよね、
前蹴りは前に蹴る、だもんね。
他のはこうはいかな... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2017-07-07 16:28:32
もう一度だけ話をしたいと言われた。
前の仕事の彼にね。アニメ業界に転職した彼氏。
私はずっと職場恋愛をしてたの。
転職する前はずっと付き合ってた。
彼とは2年半ぐらいね。
でも転職を決めたのは彼が転勤するって言っててしかもなかなかその話しを私にしてくれなかった。
前々から出ていたのにどうして私にだけしてくれないのかすごく疑問だったの。
転勤を受けたいっていう気持ちはあったはず。
なのにわたしには全然その話しはしてくれなくて事務の人から結局聞いたんだ。
転勤決まったって。
私それ聞いた時転職してもうやり直そうと思った。
彼とは無理だと思ったの。
もちろん転勤の話しだけじゃない。
自分の事をあまり話したがらないから親のこととか聞いても返事がないの。
それがすごく悲しかった。
なんでそんな風に頑なに何も言わないのってすごく思ったしね。
それでわたしはとっとと転職してやめてやった。
彼の事は考えないようにしようって。
そ... [続きを読む] |
|
|
|
|
|