すごーくほしかったものを手に入れた。
小 8ドル 中 10ドル
※買ってないので不確かですが、大は12ドルのようでした。プライスタグはついてたりついてなかったりの店内。
これは友人宅でひとめぼれした器。


友人が、ここだよ〜と連れてきてくれたのはスーパーの2階。
このストックの補充はいつどのようにするのか知りたい。梯子かけたら?出初め式状態になるんじゃなかろうか。???
電波にのせちゃアウトな今夜の晩ごはんも?
習い事終わり、急いで作った(言い訳してる)茄子のカレーやサラダも、この器に入れただけであら不思議。あらおいしい。


リアルな夕飯の写真は、、、??とりあえず戦利品をアップしたかったから仕方ないww
今さら見栄を張ってもどうしようもない日常を綴った主婦のブログということで勘弁してください???
傾斜きびしめの階段をあがった先は天国で、所狭しと商品が並んでいても、1階レジは全て価格頭に入ってる頭脳集団。???
#くすみプレート選ぶ愛すべき友。
#連れて行かれる次女
階段も、もはやまっすぐではなく
ベビーカーぜったい無理な場所でしたが、
2階は天国。
(わたしは抱っこしてあがりました?)
デリバリーしたカレーを無駄にこの器に盛り付けたい。???という、完全に自己満足の世界ですが、600円とか、800円で幸せになれる、料理のモチベーションがあがる、私には大事なこと。
今日も夕方子供の習い事送り迎えがあったので、ご飯のおかずどうしようかな、ちょっと楽しちゃいたいなと思ったけれど、、それでもこの器があったから、大急ぎでカレーの支度をしようと思えた。
て、ただの専業主婦のわがままでもありますが


金曜日終わって、ほっとするなぁ


器を購入したスーパーは、KARTHIKAというお店でした。???
34 Buffalo Rd, Singapore 219796
