|
 | あれやこれやとすでに中国生活18年目今はほぼプー太郎貯蓄を費やす毎日 日本へ帰りたいけど帰れない一発逆転狙います |
| 記事一覧を表示する |
|
|
| 2019-04-23 16:34:37
前回
セブンイレブンのATMで
銀連カードを使って
中国の銀行口座から
セブンイレブンのATMで銀連カードで可狽ネ1回につき最大キャッシング額
10万円をおろした時の為替レートおよび手数料を記載したが
中国の銀行口座から銀聯カードで日本のATMでキャッシングした時のレート,手数料:中国銀行
https://ameblo.jp/shanghai--life/entry-12477431379.html
そのときの
中国側の銀行は中国銀行
以前に5万円をキャッシングした時に
引き出し手数料が安かった銀行がもうひとつ
それが
中国招商銀行
だから
ためしに
中国招商銀行でも
セブンイレブンのATMで銀連カードで可狽ネ1回につき最大キャッシング額
10万円をおろした時の為替レートおよび手数料を確認してみた
中国側の銀聯カードは
中国招商銀行
引き落とし額は日本円10万円
中国... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2019-04-18 14:32:56
前回
セブンイレブンのATMで
銀連カードを使って
中国の銀行口座から
キャッシングした場合の中国の銀行によっての手数料を実際に
おろして比較したが
現在 中国で所有している銀行口座は5銀行で
ひとつは海外でキャッシングできなかったので
4銀行で試してみた
結果的には
中国銀行と中国招商銀行の引き出し手数料が安かったので
再度
この中国銀行と中国招商銀行で
前回は日本円5万円をキャッシングしたが
セブンイレブンのATMでは最大一回10万円下ろせるとのことで
(ICチップ付のキャッシュカード)
最大限の限度額でキャッシングしてみて
その場合での
手数料を実際におろして確認してみた
まずは
中国銀行の銀聯付キャッシュカードで試してみた
10万円キャッシングした結果は
口座からは6002.8元引き落とし
手数料は30.1元(ATM手数料込み)
キャッシングの中国元から日本... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2019-01-22 16:41:23
去年の年末
去年の銀聯カードの海外でのATMでキャッシングの限度額10万元が
12月31日 締めなので
年末に日本のATMでキャッシングしてみました
中国の銀行口座から銀聯カードで日本のATMでキャッシングした時のレート,手数料
去年の年末
去年の銀聯カードの海外でのATMでキャッシングの限度額10万元が
12月31日 締めなので
年末に日本のATMでキャッシングしてみました
前回は
中国招商銀行,中国建設銀行口座から銀聯カードで50000円キャッシングした時の
両替レートと手数料を書きましたが
中国銀行口座から銀聯カードで日本のATMでキャッシングした時のレート,手数料(中国招商銀行)
https://ameblo.jp/shanghai--life/entry-12431743944.html
中国銀行口座から銀聯カードで日本のATMでキャッシングした時のレート,手数料(中国建設銀... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2019-01-18 14:22:25
去年の年末
去年の銀聯カードの海外でのATMでキャッシングの限度額10万元が
12月31日 締めなので
年末に日本のATMでキャッシングしてみました
中国の銀行口座から銀聯カードで日本のATMでキャッシングした時のレート,手数料
去年の年末
去年の銀聯カードの海外でのATMでキャッシングの限度額10万元が
12月31日 締めなので
年末に日本のATMでキャッシングしてみました
前回は
中国招商銀行,中国建設銀行口座から銀聯カードで50000円キャッシングした時の
両替レートと手数料を書きましたが
中国銀行口座から銀聯カードで日本のATMでキャッシングした時のレート,手数料(中国招商銀行)
https://ameblo.jp/shanghai--life/entry-12431743944.html
中国銀行口座から銀聯カードで日本のATMでキャッシングした時のレート,手数料(中国建設... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2019-01-13 11:50:10
去年の年末
去年の銀聯カードの海外でのATMでキャッシングの限度額10万元が
12月31日 締めなので
年末に日本のATMでキャッシングしてみました
前回は
中国招商銀行口座から銀聯カードで50000円キャッシングした時の
両替レートと手数料を書きましたが
中国銀行口座から銀聯カードで日本のATMでキャッシングした時のレート,手数料(中国招商銀行)
https://ameblo.jp/shanghai--life/entry-12431743944.html
今回は
中国建設銀行の銀聯カードを使って
日本のATMでキャッシングした時のレート,手数料の場合
前回と
同じ日にキャッシングできたので
日本円と中国元レートは
中間基準レートで
1元 16.1元程度
日本でキャッシング使った
ATMは セブンイレブンにあるセブン銀行のATM
引き出し金額は
日本円で5万円
そして
... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2019-01-09 13:32:48
去年の年末
去年の銀聯カードの海外でのATMでキャッシングの限度額10万元が
12月31日 締めなので
この際日本のATMでキャッシングしてみました
使用ATMはセブンイレブンのセブン銀行のATM
セブン銀行のATMの使用手数料は一回110円とのこと
引き出しだけでなく
銀行の残高照会でも110円がかかるとのことで
無駄にしたくなければ
先に中国の銀行アプリなどで口座残高を確認しておけばよいと思う
またICカード対応なら
最大10万円まで下ろせるとのこと
また
中国の銀行口座からキャッシングする前に
事前に大まかな日本円と中国元のレートを確認してみた
そのときの日本円と中国元のレートは
大体中間値のレートで
1元 16.1元
そのときはまだ急激な円高まえで
だいぶレートはいいほうだと思うが...
今回はこの日は2箇所の銀行口座から
キャッシングすることい
セブン銀行のA... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2019-01-04 15:35:04
明けしておめでとうございます
去年は
どうにか最終目的を達成できて
今後は上海と日本を行き来する嵐閧ナすが
最近は
twitter でつぶやくことが多く
ブログの更新をおろそかにしてます
適当にですがこちらもよろしくおねがいします
https://twitter.com/shanghailife
応援クリックお願いしますー→
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2018-12-07 15:43:31
昨日
2019年の中国法定休日が中国国務院から正式に発浮ウれましたね
来年も法定休日の休みの増減はありませんね
うわさはあったのですが...
かわりません
中国の中国法定休日は
ほとんど旧暦で定められている休日が多いので...
毎年西暦だと変化してしまうので
本当にややこしい
ちなみに
中国国務院が発浮オた2019年の中国法定休日は下記
国?院?公??于2019年部分?假日安排的通知
国?院?公?今天?布2019年元旦、春?、清明?、???、端午?、中秋?和国??放假?休日期的具体安排通知。
一、元旦:2018年12月30日至2019年1月1日放假?休,共3天。2018年12月29日(星期六)上班。
二、春?:2月4日至10日放假?休,共7天。2月2日(星期六)、2月3日(星期日)上班。
三、清明?:4月5日放假,与周末?休。
四、???:5月1日放假。
五、端午?:6月... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2018-11-21 16:29:12
前回まで
数年前から本帰国をしたいと考えていたが
上海のマンションを売却しないと
日本へ帰国してから厄介なことになりそうなので
日本へ帰りたくて帰れない?面倒な事が..
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52197195.html
去年6月から
売り出しにだした上海のマンション
大幅値下げして...
今年の5月...
もうすぐうりだして1年がたとうとしていた
時に
ついに
買い手が…
中国上海のマンション売却...
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52236781.html
そして
ついに
マンションの名義変更手続き
手続き直前で
ひつょう書類の不備が発覚
本人同一人物証明書を上海領事館で取得
やっとのことで名義変更完了
http://ch.l... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2018-11-15 13:20:04
前回まで
数年前から本帰国をしたいと考えていたが
上海のマンションを売却しないと
日本へ帰国してから厄介なことになりそうなので
日本へ帰りたくて帰れない?面倒な事が..
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52197195.html
去年6月から
売り出しにだした上海のマンション
大幅値下げして...
今年の5月...
もうすぐうりだして1年がたとうとしていた
時に
ついに
買い手が…
中国上海のマンション売却...
http://ch.livedoor.biz/shanghaiblog/china_52236781.html
そして
ついに
マンションの名義変更へ
しかし
その直前
マンション名義変更に必要な書類がないとのこと
えええええ...
http://ch.livedoor.biz/sha... [続きを読む] |
|
|
|
|
|